『ワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会』に出展します!
食育推進全国大会について
食育推進全国大会は、食育推進運動を重点的かつ効果的に実施する6月の「食育月間」における全国規模の中核的な行事で、イベントや展示を通して食育の実践を働きかけています。2006年の第1回大会(大阪府)以降、毎年全国各地で開催されています。
今年は大阪・関西万博の前年であることから、テーマを「食」「健康」「万博」として、全国から企業や自治体が集まり開催されます。出展団体の個別ブースのほかにも、ダンスステージやトークショー、食に関するセミナー、鴨やマグロの解体実演が行われます。
開催日時
令和6年6月1日(土曜)10時00分~17時00分 / 6月2日(日曜)10時00分~16時00分
会場
大阪南港 ATCホール (大阪市住之江区南港北2-1-10)
アクセス
ニュートラム トレードセンター前駅から徒歩約5分
(詳しくはATCホールホームページをご確認ください。)
入場料
無料
八尾市出展内容
- テーマ:クイズで体験!八尾市健康づくり大作戦 科学的根拠にもとづく健康づくり
八尾市健康まちづくり計画における健康づくり大作戦について、健康づくりに役立つクイズを体験していただけます。また、時間制の体験イベントも実施予定です! - 出展:八尾市健康まちづくり科学センター
- 庁内協力:健康推進課、保健企画課
- 体験イベントでご協力いただく団体:八尾市食生活改善推進協議会、栄養アドバイザーやお
八尾市ブースの来場特典
当日ご来場いただいた皆さまに八尾市オリジナルグッズをプレゼントいたします。
各種数量限定となっておりますので、お見逃しなく!
八尾市の特産品である枝豆をモチーフにした、「八尾えだまめ帽」をプレゼントします。ぜひ一緒にかぶっていただき、大会を盛り上げましょう!
健康づくりに役立つクイズや、体験イベントにご参加くださった方に、八尾市オリジナルSDGs歯ブラシ(写真左)もしくは、八尾市オリジナル万博クリアファイル(写真右)のどちらかをプレゼント!
やおSDGs歯ブラシって?
八尾市は「ゼロカーボンシティやお宣言」で「2050年二酸化炭素(CO²)実質排出量ゼロ」をめざしており、また歯ブラシの生産量は全国トップシェアを誇ることから、ゼロカーボンシティに向けた取り組みや口腔ケアを通じた健康向上の啓発、やおのものづくりの魅力をPRするための歯ブラシを作成し、イベント等の啓発グッズとして活用しています。
歯ブラシの素材には、国産の非食用米を使用したバイオプラスチックを20%配合し、プラスチック使用量を少なくすることで石油消費を削減しCO²排出量を削減、食品ロスにも貢献します。さらに、歯ブラシのパッケージも紙を基調とした素材で作成し、プラスチック使用量を削減しています。
口腔ケアについては、口腔環境は全身の健康と密接に関連することから、八尾市健康まちづくり計画における「毎日の歯磨きでめざそう8020」の目標を掲げ、正しい口腔ケアによって8 歳に20本以上の歯を残し、健康長寿をめざすことを呼びかけています。
出展団体
-
出展者紹介(外部リンク)
こちらをご覧ください。
その他
詳細は、【ワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会ホームページ】をご確認ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康まちづくり科学センター
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-0665 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。