がん検診の結果「要精密検査」となられた方へ
八尾市が実施しているがん検診は、無症状のうちに「がんを早期に発見し、適切な治療を行い、がんを治すために精密検査をした方が良いかどうか」を調べる検査です。
検診の結果が「要精密検査」となった場合、疑いのあるがんの種類に合った精密検査を受けることで初めて、がんかどうかが判断されます。
つまり、精密検査が必要となった方がそのまま精密検査を受けずにいると、せっかく見つけることができたがんを見逃してしまうかもしれません。精密検査の対象となった方は、できるだけ早く精密検査を受けましょう。
精密検査の結果をお知らせください
八尾市では市のがん検診で対象となられた方の精密検査を受けた結果を把握させていただいております。そのため、精密検査を受診された結果は、一次検診機関から八尾市へ報告され、八尾市から受診者の方に連絡させていただくことがございます。
精密検査の結果は「要精密検査」の方が精密検査につながったことを確認するとともに、市のがん検診ががんの発見に貢献できているか等の効果の評価にも活用されます。ご理解とご協力をお願いします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
〒581-0833大阪府八尾市旭ケ丘5-85-16
電話番号:072-993-8600 ファクス番号:072-996-1598
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。