駐車禁止除外指定車標章の交付

ページID1008141  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

障がい者手帳等の交付を受けている方が使用中の車両に対して、申請により駐車禁止除外車両として「駐車禁止除外指定車標章」の交付を受けることができます。

※申請者は原則として、交付対象者本人です。ただし、児童や障がいの状況等のため本人が申請することができない場合は、同居の親族等が申請することができます。(ただし、本人確認のため交付対象者本人の来署も必要です。)詳しくは八尾警察署交通課へお問合せください。

申請に必要なもの

  1. 障がい者手帳等
  2. 自動車運転免許証(交付を受けている方のみ)
  3. 健康保険証等(本人及び申請者)
  4. 印鑑

問合せ及び申請先

八尾警察署交通課 電話 992-1234(内線 424)
月曜日~金曜日 9時00分~17時00分(土日祝日は受付していません)

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 障がい福祉課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3838 ファクス番号:072-922-4900
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。