幼児歯科教室

ページID1020468  更新日 令和7年11月13日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度 幼児歯科教室の開催について

1歳半~2歳のイヤイヤ期は歯磨きを嫌がり、むし歯が増えやすい時期です。

八尾市の3歳6か月児健診では、およそ10人に1人のお子様にむし歯が見つかっています。

八尾市では、歯科衛生士に個別相談ができる幼児歯科教室を開催しています。

ブラッシング方法や食生活を振り返る機会としてぜひご参加ください。

CAT21テスト(むし歯菌の強さを見る検査)の結果が(++)や(+++)の方は、日頃の歯磨きや食生活で特に注意が必要ですので、積極的なご参加をおすすめします。

内容

  • 歯科衛生士によるCAT21テスト結果の説明と個別相談、ブラッシング指導
  • 管理栄養士による食事相談(希望や必要に応じて)

※CAT21テストは、1歳6か月児健診時に実施し、結果を後日郵送しております。

日程

令和7年11月27日

令和7年12月24日

令和8年1月28日

令和8年2月20日

令和8年3月25日

 

時間

  1. 9時30分~9時50分
  2. 9時55分~10時15分
  3. 10時20分~10時40分
  4. 10時45分~11時05分
  5. 11時10分~11時30分
  6. 11時35分~11時50分

定員:18名(先着順)

※空き状況については電子申請システムでご確認いただけます。

食事の相談を希望する方は、1~5の時間をお選びください。

費用

無料

場所

八尾市保健センター 2階

(八尾市旭ヶ丘5丁目85-16)

持ち物

母子健康手帳、仕上げみがき用ハブラシ

申込方法

下記URLの八尾市電子申請システムよりお申込みください。

(八尾市電子申請システムのご利用には登録が必要です)

※ご利用が難しい場合は、下記まで問い合わせください。

注意点

お子様や付き添いの方の体調不良(37.5度以上の発熱、咳、下痢、おう吐、発疹など)がある場合は、教室への参加をお控えください。

気象状況により警報発令で事業が中止になる場合があります。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

こども若者部 こども健康課(母子保健係)
〒581-0833大阪府八尾市旭ヶ丘5-85-16
電話番号:072-993-7500 ファクス番号:072-924-6005
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。