親子のための相談LINE
大阪府では、家族関係の悩みごとや子育てに対する不安等の相談を受けるため、LINEを活用した相談窓口が開設されています。
親のこと、子どものこと、子育てなどについて悩んだときに、子どもや保護者からの相談をお受けしています。
悩んでいるとき、困っているとき、誰かに話を聞いてほしいとき、ひとりで悩まず、相談してください。
専門の相談員が対応し、相談内容の秘密は守られます。
匿名(LINE上の登録名とアイコン画像のみ)で相談でき、相談料は無料です。
どんな相談ができるの?
- 子どもを叱りすぎているかも…
- 子育てがつらいと感じる
- 親からいつも怒られる
- 友だちとの関係で悩んでいる
相談できる時間
毎日10時から20時まで(相談受付は、午後7時30分まで)
相談できる人
八尾市にお住いの子ども(18歳未満)と保護者
※大阪府民対象
利用方法
- LINE公式アカウント「親子のための相談LINE」を友だち追加してください。
※厚生労働省が設置した全国共通アカウントです。
- 大阪府を選択し、八尾市を登録してください。
- 注意事項と待ち人数を確認し、相談システムのリンクを開いて下さい。
- 相談支援システムに利用者情報を入力してください。
- 相談内容を送信してください。
※混雑時には受付ができないことがあります。
急いで相談したい場合は、下記の電話での相談窓口をご利用下さい。
電話での相談窓口
子ども・子育ての電話相談【072-924-7560】
月曜~土曜(午前8時45分~午後5時15分)
ほっぷ開館以外(月曜~土曜 17時15分以降・日曜・祝日・年末年始)は、委託先の相談員がお受けいたします。
八尾市児童虐待通告専用電話【072-924-9862】
月曜~土曜(午前8時45分~午後5時15分)
※土曜・日曜・祝日は「189」へ
児童相談所虐待対応ダイヤル【189】
24時間対応・通話料無料
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども若者部 こども・いじめ何でも相談課
〒581-0833大阪府八尾市旭ヶ丘5-85-16
電話番号:072-924-3954 ファクス番号:072-924-9304
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。