八尾市の不登校支援「オンラインde居場所」がNHK「ほっと関西」にて紹介されました

ページID1020453  更新日 令和7年9月9日

印刷大きな文字で印刷

インタビュー

 NHKにて、令和7年8月27日(水曜日)18時10分放送の「ほっと関西」にて八尾市の不登校支援「オンラインde居場所」が紹介されました。

 八尾市では不登校支援の取組みの1つとして2次元バーチャル空間を活用したオンライン上の居場所作り「オンラインde居場所」を行っております。「オンラインde居場所」は、家から出ることが難しい児童生徒がオンライン上で、様々な人との関わりを持つことができるため不登校支援として重要な役割を担っています。

八尾市の居場所や相談窓口について

 八尾市では、不登校について、相談する場所や子どもがニーズに応じて学校内外で安心して活動できる居場所等を紹介するリーフレットを作成しています。

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育センター
〒581-0856大阪府八尾市水越2-117
電話番号:072-941-3365 ファクス番号:072-941-3364
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。