特別支援教育・保育詳細

ページID1006320  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

八尾市の就学前施設における特別支援教育・保育では、多様な子どもたちの課題に応じ、適切な援助や支援を行っています。また、障がいのあるなしにかかわらず、すべての子どもたちが共に育ち、支え合う集団づくりをめざし、就学前施設の職員を対象に研修会等を実施しています。

特別支援教育・保育巡回指導

専門家による行動観察、支援の内容・方法に関する指導助言を受け、保育実践に活かしています。

特別支援教育・保育ゼミ

公立こども園の特別支援教育コーディネーター、各園の保育教諭や看護師の代表、八尾市立児童発達支援第1センターの職員代表が集まり、特別支援教育・保育の質の向上をめざしています。
グループワークや施設の見学、園内研究会、講師を招聘しての研修会などを実施しています。

特別支援教育コーディネーター研修(就学前)

八尾市内の就学前施設において園内支援体制の充実を図り、中核となって特別支援教育・保育を推進する特別支援教育コーディネーターとしての実践的な指導・保育力の向上をめざしています。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育センター
〒581-0856大阪府八尾市水越2-117
電話番号:072-941-3365 ファクス番号:072-941-3364
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。