八尾市長・教育長表敬訪問と八尾市長の学校訪問
「安中の花いっぱい運動」に取り組む児童を激励
八尾市立安中小学校では、「地域とともにある小学校」として、基本的人権尊重の精神を基盤とし、自ら学びたくましく生きる心豊かな児童の育成をめざした教育を実践しています。
1学期実施した「人権の花いっぱい運動」の活動報告をするため、7月18日に市長・教育長表敬訪問をさせていただきました。市長や教育長から激励のお言葉をいただきました。
その時、市長が「ハボタン栽培のようすを学校へ見に行く」と児童に言ってくださいました。
この度、「安中の花いっぱい運動」の一環として、11月15日(金曜)に、校内花壇にハボタンを定植しました。その作業する児童のようすを見るため、市長が安中小学校に学校訪問されました。
サークル「やってみたい花いっぱい運動」の班長4名が、市長を駐車場から定植場所へ案内しました。
花壇前で、サークルメンバー全員が、市長を出迎え、サークルの部長が市長にあいさつをしました。
班長が、市長にハボタンの定植のしかたを説明しました。その説明にあわせて、サークルメンバーがハボタンの定植作業をしました。
定植作業終了後、市長からサークルメンバー全員に励ましのお言葉がありました。
その後、全員でお礼のあいさつをして終わりました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
(小・中学校、義務教育学校) 安中小学校
〒581-0086大阪府八尾市陽光園2-7-33
電話番号:072-922-2913 ファクス番号:072-992-1974
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。