償還払い(払い戻し)のご案内

ページID1003920  更新日 令和7年4月8日

印刷大きな文字で印刷

大阪府外の医療機関を受診(受検)される方へ

大阪府外の医療機関等で受診(受検)した場合は自己負担になりますが、申請期間内に受診票(受検票)の範囲内で償還払い(払い戻し)が可能です。

健診(検査)の種類

  • 妊婦健康診査
  • 産婦健康診査
  • 新生児聴覚検査
  • 乳児一般(1か月児)健康診査

対象者

償還払い対象の健診・検査を受診(検)する妊産婦や赤ちゃんの住民票が八尾市にあり、里帰り出産などのため大阪府外(国内)の医療機関及び助産所で受診(受検)された方。

※新生児聴覚検査は、上記の条件かつ令和5年10月1日以降に出生された方

※乳児一般(1か月児)健康診査は、上記の条件かつ令和6年8月1日以降に出生された方

助成額(払い戻し額)

八尾市が定めた金額を上限に償還払い(払い戻し)を行います。
票面に記載のある金額を上回る費用については、ご本人のご負担分となります。

払い戻しの金額については、下記の各償還払いのご案内(PDF)を確認してください。

申請方法

必要書類をそろえて、妊婦または産婦自身の名前・名義で申請してください。

申請場所:八尾市保健センター3階窓口【母子保健係】(郵送での申請は原則不可)

申請書は下記よりダウンロード、又はこども健康課窓口で受け取ってください。

申請期限について

各検査・健診の受診(検)日の1年後の前日まで

 ※令和6年3月31日までに妊娠届出をされた方の妊婦健康診査及び産婦健康診査の償還払いの申請期限は3年です。

 ※新生児聴覚検査・乳児一般(1か月児)健康診査につきましては、できるだけ生後4か月までに申請してください。

必要書類・注意事項

必要書類や注意事項について必ず各ご案内をご確認のうえ、申請してください。

償還払い(払い戻し)のご案内

申請書

各償還払い申請書

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

こども若者部 こども健康課(母子保健係)
〒581-0833大阪府八尾市旭ヶ丘5-85-16
電話番号:072-993-7500 ファクス番号:072-924-6005
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。