西郡そよかぜこども園の保育

ページID1004271  更新日 令和7年8月27日

印刷大きな文字で印刷

写真:そよかぜこども園正門

  • 花壇

    花壇には季節の花がとってもきれいに咲いています。

  • hatake

    園庭にある畑では色々な野菜を栽培し子どもたちが収穫を楽しみにしています。

  • ながちゃん

    こども園には亀の『ながちゃん』がいます。年長さんがお世話をしてくれています。愛嬌たっぷりの人気者です。

こども園の行事

交通安全指導

  • おまわりさん
  • ぶうちゃん
  • ぶうちゃんとタッチ

交通安全指導を受けました。おまわりさんや指導員の方に交通ルールについてわかりやすく教えていただいた後は園庭で道路を歩く練習をしました。ゴールに着ぐるみのぶうちゃんが待っていてくれ、最後は頑張ったご褒美にタッチをしてもらいました。

こどもの日のつどい

  • こいのぼり
  • きんたろう
  • つなひき

こどもの日のつどいがありました。はじめに子どもたちの作ったこいのぼりのお披露目です。当日は雨のお天気でしたが、遊戯室のカーテンを開けると“じゃーーん!”こいのぼりの登場です。思わず「わー」と歓声があがっていました。出し物では金太郎とゆかいな仲間たちが登場し、楽しい劇にみんな笑いっぱなしで盛り上がりました。

遠足

  • ドリーム21
  • bentou
  • hiroba

4,5歳児クラスの子どもたちがドリーム21まで遠足に行きました。のびのびひろばで遊んだ後は4歳児はプラネタリウムへ、5歳児はたんけんひろばへ移動しました。たっぷり遊んでおいしいお弁当を食べてとっても楽しい遠足になりました。

花火指導

  • 花火のお話
  • 消防車見学4歳
  • 消防車見学5歳

幼児クラスの子どもたちが消防士さんによる花火指導を受けました。花火のお約束の話やDVD鑑賞をしたり、消防車の見学をしたりしました。

5歳児特別保育

5歳児特別保育がありました。テーマは“そよかぜばんぱく”です!

  • ミャクミャク

    そよかぜばんぱくはじまるよ~!

  • 入口

    そよかぜ万博の入り口

  • おすし

    どのお寿司たべようかな?

  • カレー

    カツカレー美味しいな

夏まつり

夏祭りをしました。ちょうちんで飾り付けされた園内で気持ちも盛り上がり、盆踊りやいろいろなコーナーをいっぱい楽しみました。

  • 盆踊り

    まずは盆踊りから!

  • 焼きそば

    おいしい焼きそばできてるよ

  • たいこ

    太鼓たたいたよ

  • アイス

    アイスおいしそう

栽培活動・収穫

栽培活動を通して生長に興味や関心をもったり、収穫することで食に興味をもったりします。

  • 写真:ソラマメの収穫

    ソラマメの収穫をしたよ

  • 写真:サツマイモの苗植える

    サツマイモの苗を植えたよ。
    大きくなってね。

地域の方たちとの交流

高砂農園に行き、ジャガイモの収穫体験やいろんな野菜の栽培の様子を見せてもらいました。

  • 写真:抜いてる場面

    うんとこしょ、どっこいしょ!

  • 写真:大きいジャガイモ収穫

    おっきいおいも
    出てきたよ~

  • 写真:大量収穫

    いっぱい掘れたね

  • 写真:ジャガイモ採取終了

    何の野菜ができてるのかな?

職員の学習会

月に一回、職員が集まって子どもたちにとってよりよい保育をすすめていくために、学びを深めています。保育の質の向上だけでなく、職員間で交流することによってチーム力アップにつながっています。

  • 写真:応援

    毎月テーマを絞って学んでいます。

  • 写真:グループで意見交換

    まずはリラックスできるようにアイスブレイク

  • posutahappyou

    職員でグループに分かれ、こども園の素敵なところ・魅力発見・発信ポスターを作成しました!
    職員で園の魅力を共有することで園の強みを共有できています。

  • posuta-1

    どのチームも笑顔や愛があふれ、緑がいっぱいのあたたかい園のイメージが多かったです。

  • posuta-2

    まるで家や温泉のようにあたたかくてアットホーム、職員同士も助け合い愛があふれるこども園!

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

こども若者部 西郡そよかぜこども園
〒581-0823大阪府八尾市桂町2-33
電話番号:072-999-2376 ファクス番号:072-995-2896
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。