西郡そよかぜこども園の保育
こども園の行事
交通安全指導
交通安全指導を受けました。おまわりさんや指導員の方に交通ルールについてわかりやすく教えていただいた後は園庭で道路を歩く練習をしました。ゴールに着ぐるみのぶうちゃんが待っていてくれ、最後は頑張ったご褒美にタッチをしてもらいました。
遠足
4,5歳児がバスに乗って万博記念公園へ遠足に行ってきました。大きな遊具でたくさん遊び外でお弁当を食べて楽しい遠足となりました。
-
バスに乗って しゅっぱ~つ!
-
太陽の塔大きいなぁ
-
船の遊具、かっこよくて楽しいよ
-
外で食べるお弁当おいしいな
-
3歳児は徒歩で公園へ
-
上手にぶらさがれるよ~
5歳児特別保育
5歳児だけの特別保育がありました。お揃いで染めたTシャツを着て登園。冒険ごっこで海の世界を冒険してミッションをクリアし、夕食を食べたりキャンプファイヤーをしたりして楽しい時間を過ごしました。
-
お友だちと協力しながら海の世界の冒険に出発~!
-
みんなで食べる夕食のカツカレー
おいしいよ -
みんなで輪になってキャンプファイヤーのはじまり。
キャンプファイヤーでみんなでうたをうたったよ
プールびらき
楽しみにしていたプールが始まります。約束を守って元気いっぱい楽しみます。
-
プールの約束ちゃんと聞くよ
-
プールサイドでは人魚が登場
夏まつり
全学年で夏まつりをしました。遊戯室や保育室にいろいろな遊びがあり、お祭りならではの遊びをたくさん楽しみました。5歳児は交代でお店当番も頑張りました。
-
おいし~!
-
太鼓をならしておみこしわっしょい
-
いらっしゃい!ドーナツ1つくださ~い
-
よく的をねらって~
栽培活動・収穫
栽培活動を通して生長に興味や関心をもったり、収穫することで食に興味をもったりします。
-
ソラマメの収穫をしたよ
-
サツマイモの苗を植えたよ。
大きくなってね。
地域の方たちとの交流
高砂農園に行き、ジャガイモの収穫体験やいろんな野菜の栽培の様子を見せてもらいました。
-
うんとこしょ、どっこいしょ!
-
おっきいおいも
出てきたよ~ -
いっぱい掘れたね
-
何の野菜ができてるのかな?
職員研修
月に一回、職員が集まってどうすればよい保育につながるか、学習会をしています。
-
保育に役立つ学習会
-
グループで意見交換
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども若者部 西郡そよかぜこども園
〒581-0823大阪府八尾市桂町2-33
電話番号:072-999-2376 ファクス番号:072-995-2896
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。