生ごみ処理機の購入あっせん
購入あっせんについて
八尾市では令和4年4月から「シマ株式会社」と生ごみ処理機購入のあっせん協定を締結し、家庭から排出される生ごみの減量やリサイクル推進のため、生ごみ処理機の購入あっせんを始めました。
市があっせん協定を結んだ販売業者から商品を購入出来ます。生ごみ処理機を使用することにより、生ごみは肥料として家庭菜園などで活用できます。
また、商品の実物模型を循環型社会推進課(高美町5丁目2-2 清掃庁舎)、八尾市立リサイクルセンター(曙町2丁目11)でご覧いただけます。
令和6年度からあっせん商品の一部の変更を行いました
パリパリキューブライトアルファ PCL-33→パリパリキューライト PCL-35
お支払いまでの流れ
1.申込書に必要事項を記入し、循環型社会推進課に郵送、ファクスまたは直接窓口にてお申込みいただけます。
2.お申込み後、10日程度で販売業者から自宅にあっせん商品が届きます。
3.現品が届いた際に代引きでお支払いとなります。
注意事項
- 申込後の購入あっせん商品に関するお問い合せ・修理等に関しては、製品の販売元のシマ株式会社が対応いたしますので、直接お問い合わせください。
- 商品の価格については、必ずしも市場での一般購入価格の最安値ではございません。申し込みの際は、あらかじめ小売店等の種類や価格を比較の上、ご検討ください。
- 商品の申込後、長期不在などの理由により、商品が販売会社に返送された場合の送料は自己負担となります。
令和7年度生ごみ処理機購入あっせん一覧
令和7年度生ごみ処理機購入あっせん申込書
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 循環型社会推進課
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-2-2
電話番号:072-924-3866 ファクス番号:072-923-7135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。