特定外来生物「ヒアリ」に関するお知らせ
平成30年5月9日(水曜)に八尾市の住宅内において、工業製品の購入者が梱包を解いた際に発見されたアリ(1個体)について、専門家による種の同定の結果、5月10日(木曜)に特定外来生物であるヒアリと確認されました。当該製品は、中国の工場で梱包された後、大阪府に輸入され、販売されたものです。今回確認された個体は発見時には既に死亡しており、発見時の状況から当該アリが発見場所周辺から侵入し、または他の個体が周辺へ逸出した可能性は低いとみられます。
これまでの経緯、発見状況など
詳しい内容は、環境省または大阪府のホームページ「報道提供資料」をご覧ください。
ヒアリとは
ヒアリは、体長2.5ミリから6ミリメートルほどの小さな赤茶色のアリです。南米原産ですが、北米や中国、オーストラリアなどで定着しています。本来、日本には生息しないアリですが、2017年5月以降、兵庫県、愛知県、大阪府、東京都などで確認されています。
詳しい内容は、「「ヒアリ」及び「アカカミアリ」に関するお知らせ」をご覧ください。
ヒアリと疑わしいアリを発見した場合
ヒアリは国内において定着している証拠は確認されていません。
梱包の中身にアリ類等が混入していた場合、市販のスプレー式殺虫剤等で処理してください。
念のため、素手では触らないようにご注意ください。
ヒアリと疑わしいアリを発見した場合は下記までご連絡ください。
ヒアリ相談ダイヤル:0570-046-110
一部機種では利用できないため、その場合は「06-7634-7300」までご連絡ください
対応時間:月、水、金、土曜、日曜、祝日(ただし12月29日から1月3日を除く)9時から17時まで
通話料は相談者負担
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 保健衛生課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-6643 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。