防護柵・車止め

ページID1003002  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

歩行者の安全を守る防護柵

写真:防護柵1
<横断防止柵(横格子)>
歩行者の横断場所を
制限します。
写真:防護柵2
<横断防止柵(縦格子)>
歩行者の横断場所を
制限します。
写真:防護柵3
<転落防止柵>
歩行者が水路などに
転落するのを防ぎます。
写真:防護柵4
<ガードレール>
歩行者を車から守ります。

ガードレールの補修

写真:ガードレールの補修1

車があたったのでしょうか。
かなり変形しています。
このままでは通行の障害にもなるし美観上も好ましくありません。


写真:ガードレールの補修2

支柱を建て替えてガードレールも取り替えます。


写真:ガードレールの補修3

そで(袖)も付け替えました。
これで、直りました。

車止めについて

車止めは、車の進入を制限する為に設置しています。

写真:車止め1

逆U字パイプ型の車止めです。


写真:車止め2

インターロッキングに合わせた石造りの車止めです。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 土木管理事務所
〒581-0026大阪府八尾市曙町2-11
電話番号:072-994-1340 ファクス番号:072-924-9435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。