道路の管理区分

ページID1003005  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

道路の種類と管理担当

道路とは「ある地点から他の地点の間を結び、人や車などが通行するみち」とされています。

道路には分け方によっていくつかの種類があります。

市は、これらのうち、『市道・里道(法定外公共物)』を管理しています。

1.根拠法律による区分

根拠法 道路の区分 八尾市内の具体例(一部)
  • 道路法
  • 高速自動車国道法
高速自動車道 近畿自動車道
  • 道路法
  • 高速自動車国道法
国道 25号 一般国道 170号(外環状線)
  • 道路法
  • 高速自動車国道法
大阪府道(都道府県道)
  • 大阪中央環状線
  • 大阪港八尾線(平野中高安線)
  • 八尾枚方線 八尾茨木線
  • 八尾道明寺線(萱振曙川線)など
  • 道路法
  • 高速自動車国道法
八尾市道(市町村道)
  • 若林沼線
  • 上之島大竹線
  • 西郷植松線

その他おもに住宅周辺の生活道路 など

  • 土地改良法
  • 漁港法など
  • 農業用道路
  • 農免道路
  • 漁港施設道路など
 
森林法など 林道  
その他
  • 里道(法定外公共物)
  • 私道(位置指定道路、その他)
 

※ここに表示したのは、市内道路の一部で、名称等は必ずしも正式なものではなく、馴染みのある通称で表示しています。

2.管理している者による区分(八尾市内)

公道
道路の種類 八尾市内の具体例 維持管理者
国道 25号線
これ以外の市内の国道は、委任を受けて大阪府が管理しています。
国土交通省
大阪国道事務所
西大阪維持出張所
06-6553-8825
大阪府道
  • 大阪中央環状線
  • 大阪港八尾線(平野中高安線)
  • 八尾枚方線 八尾茨木線
  • 八尾道明寺(萱振曙川線)など
25号線以外の国道は、大阪府が国から委任を受けて管理しています。
大阪府八尾土木事務所
072-994-1515
八尾市道
  • 若林沼線
  • 上之島大竹線
  • 西郷植松線
その他おもに住宅周辺の生活道路など
  • 八尾市土木管理事務所
    072-994-1340
  • 土木建設課
    072-924-3879
  • 土木管財課
    072-924-8548
里道

里道(法定外公共物)

  • 八尾市土木管理事務所
    072-994-1340
  • 土木建設課
    072-924-3879
  • 土木管財課
    072-924-8548
私道
八尾市内の具体例 維持管理者
位置指定道路など 設置者など

※ここに表示したのは、市内道路の一部で、名称等は必ずしも正式なものではなく、馴染みのある通称で表示していることもあります。

3.利用するものによる区分

自動車/歩行者、自動車専用、自転車道、歩行者専用

4.機能による区分

主要幹線道路、幹線道路、補助幹線道路、その他の道路

5.その他 管理方式による区分など

料金徴収による区分など(有料道路と無料のもの)

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 土木管理事務所
〒581-0026大阪府八尾市曙町2-11
電話番号:072-994-1340 ファクス番号:072-924-9435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。