平和首長会議
平和首長会議に加盟
八尾市では、昭和58年10月4日に非核・平和への願いとたゆまぬ努力の誓いとして、非核・平和都市宣言を行い、以来、市民とともに様々な啓発事業を実施し、市民の平和意識の向上に努めています。
国際的な核兵器廃絶に向けた期待が高まる中、核兵器のない平和な世界の実現をめざし、他都市と連携した取り組みを進めていくため、本市は、平成22年5月1日に平和市長会議に加盟いたしました。
平和市長会議の活動等はホームページをご覧ください
「核兵器禁止条約」の早期締結を求める署名
平和首長会議は、2010年12月から「核兵器禁止条約」の交渉開始等を求める署名活動に取り組み、その署名数は、2017年6月末までに約258万筆に上りました。そして、2017年7月、多くの人々の核兵器廃絶への強い願いが実を結び、「核兵器禁止条約」が国連で採択されました。
平和首長会議の加盟都市である八尾市といたしましても、今後は「核兵器禁止条約」の早期締結を求める署名活動に取り組んでいくこととし、市長も署名を行いました。多くの市民のみなさまのご協力をお待ちしております。
署名方法
「核兵器禁止条約の早期締結を求める署名」はオンラインによる署名が可能です。
また、ダウンロードした署名用紙による署名も可能です。
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 人権政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3830 ファクス番号:072-924-0175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。