【障がい児通所支援事業】令和6年度報酬改定に伴う加算の届出

ページID1014936  更新日 令和7年2月1日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の届出において、次のいずれかに該当する事業所は、介給別紙等の届出様式および届出の根拠となる書類の提出が必要です。

  1. 令和6年度から基本報酬を変更した事業所
  2. 令和6年度報酬改定において新設された加算を算定した事業所

※ 令和6年度報酬改定において新設された加算を算定した事業所で加算要件を満たさないことが判明した事業所は変更届を提出し、速やかに加算を取り下げてください。

提出期限 令和7年(2025年)1月31日(金曜)(※消印有効)

届出様式(サービス別)・必要書類

届出が必要となる加算の届出書様式を掲載しています。
加算を算定される場合は、各様式を作成して必要に応じた書類を添付のうえ、ページ下部に記載の郵送先までご提出ください。

作成に当たっての注意事項

  • 複数サービスに共通の加算については、シートが分かれている場合がありますので、算定サービスのシートで作成してください。
  • 各様式下部に記載の注意事項をよく読んで作成してください。
  • 審査後の補正などで必要になる場合がありますので、提出した内容は必ずデータなどで保存しておいてください。
  • 右上部の日付は提出日としてください。
  • 人員計算などがある様式の一部には、あらかじめ数式を入力しているものがあります。

添付が必要な書類

  • 人員の配置や事業所の人員体制が要件になっている加算は、令和6年4月分の「勤務体制一覧表」を提出してください。
  • 研修受講や有資格者配置が要件になっている加算は、当該要件を満たす従業者などの「研修終了証」や「資格証」の写しを提出してください(様式下部の注意事項に記載しているものもあります)。
  • 審査の過程で追加で必要な書類の提出を依頼する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

届出必要添付書類一覧(参考)

届出様式(共通)

各加算に関する届出書様式(共通)

届出様式(共通)その他添付書類(参考様式)

各加算に関する届出様式(共通)その他添付書類(参考様式)

各加算に係る届出書様式(介給別紙・共通)

各加算に係る届出書様式(介給別紙)

児童発達支援・放課後等デイサービス

  • 栄養士雇用証明書
  • 栄養士配置加算及び栄養マネジメント加算に関する届出書
  • 延長支援加算
  • 看護職員・心理担当職員雇用証明
  • 看護職員加配加算
  • 看護職員配置の状況
  • 共生型サービス体制強化加算
  • 強度行動障害児支援加算(※児童発達支援のみ)
  • 強度行動障害児特別支援加算
  • 行動障害・要医療児・精神障がい者・高次脳体制加算
  • 個別サポート(I)(※放課後等デイサービスのみ)
  • 雇用証明
  • 支援プログラム未公表減算
  • 視覚・聴覚・言語機能障がい児支援加算
  • 児童指導員加配加算
  • 主任相談支援専門配置加算
  • 障害者支援施設等感染対策向上加算
  • 小規模グループケア加算
  • 食事提供加算
  • 人工内耳装用児支援加算
  • 専門的支援実施加算
  • 専門的支援体制加算
  • 送迎加算
  • 地域生活支援拠点等に関連する加算の届出
  • 地域生活支援拠点等機能強化加算
  • 中核機能強化加算・中核機能強化事業所加算
  • 特別支援加算体制届出書
  • 日中活動支援加算
  • 入浴支援加算
  • ピアサポート体制加算
  • 福祉専門職員配置等加算に関する届出書
  • 福祉専門職員名簿
  • 報酬算定区分(新規・児童発達支援)
  • 報酬算定区分(新規・放課後等デイサービス)
  • 要支援児童加算・心理担当職員配置加算
  • (別添)医療定期ケア区分に応じた基本報酬の算定に関する届出書

保育訪問型児童発達支援

  • 強度行動障害児支援加算
  • 訪問支援員に関する届出

居宅訪問型児童発達支援

  • 強度行動障害児支援加算
  • 訪問支援員に関する届出

相談支援事業

※相談支援事業の届出書については、次のページからご確認ください。

提出方法

郵送により受付します。

〒581-0003
大阪府八尾市本町1-1-1
八尾市 福祉指導監査課 障がい担当宛
※封筒に朱書きで(令和6年度報酬改定必要書類)と明記してください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 福祉指導監査課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3012 ファクス番号:072-922-3786
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。