期日前投票
期日前投票制度は、選挙期日前の一定期間、選挙期日の投票所における投票と同じように投票を行うことができる(投票用紙を直接投票箱に入れることができる)制度のことです。
- 対象となる投票
選挙人名簿登録地の市町村で行う投票 - 投票を行うことができる人
選挙期日に、仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭等の用務があるなど一定の事由に該当すると見込まれる人 - 投票手続
基本的に選挙期日の投票所における手続きと同じですが、投票の際に、一定の事由に該当すると見込まれる旨の宣誓書の提出が必要です。
※期日前投票宣誓書は、八尾市からお送りする投票所入場整理券の裏面に記載しております。期日前投票にお越しの際は、混雑緩和のため、あらかじめ宣誓書に必要事項をご記入の上、ご持参ください。
なお、法令の改正により事由を選択する必要がなくなりました。
※入場整理券が届く前や、万が一紛失した場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できます。投票所において入場整理券を再発行しますので、宣誓書にご記入いただき、すぐに投票していただくことができます。
注意事項
- 場所によって投票期間が異なりますので、ご注意願います。
- 各会場は駐車場台数に限りがあるため、できるだけ、徒歩、自転車、公共交通機関のご利用をお願いします。
期日前投票所(参考)
※こちらは直近選挙の期日前投票所です。今後の参考にしてください。
第50回衆議院議員総選挙および第26回最高裁判所裁判官国民審査
場所 | 所在地 | 投票期間 | 投票時間 | |
---|---|---|---|---|
1 | 市役所本館 1階 市民ロビー |
八尾市本町一丁目1-1 (地図など施設情報は下記「八尾市役所(本館・西館)のご案内」をご覧ください) |
令和6年10月16日(水曜) ~10月26日(土曜) |
8時30分~20時 |
2 | 龍華コミュニティセンター 2階 会議室 |
八尾市南太子堂二丁目1-45 (地図など施設情報は下記「龍華出張所(龍華コミュニティセンター)のご案内」をご覧ください) |
令和6年10月24日(木曜) ~10月26日(土曜) |
8時30分~20時 |
3 | 山本コミュニティセンター 5階 会議室 |
八尾市山本町一丁目8-11 (地図など施設情報は下記「山本出張所(山本コミュニティセンター)のご案内」をご覧ください) |
令和6年10月24日(木曜) ~10月26日(土曜) |
8時30分~20時 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3886 ファクス番号:072-924-1031
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。