[2020年10月1日]
ID:24306
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在行われている定期予防接種は、原則、保護者(親権を行う者)の同伴が必要となっています。
しかし、やむをえない事情により、保護者が同伴できない場合には、以下の対応を行うことで、接種することが出来ます。
定期予防接種委任状
日本脳炎ワクチン及び子宮頸がん予防ワクチンの接種対象者で、13歳以上の方は、以下の対応により本人のみで接種することが出来ます。
事前に、予防接種予診票と同意書兼説明書を入手して下さい。
予防接種予診票と同意書兼説明書は、八尾市保健センターもしくは、委託医療機関にあります。保健センターでは、郵送対応もいたしますので、ご希望される場合は、ご連絡下さい。
予防接種予診票の保護者自署欄と同意書兼説明書の保護者自署欄に保護者が署名をします。
この2点を委託医療機関に持参して下さい。
※婚姻状態にある方は、本人の同意で接種出来ます。
八尾市 健康まちづくり部 健康推進課(保健センター)
電話: 072-994-8480
ファックス: 072-996-1598