ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

小さな気づきが大きな支えに「ヘルプカード」

[2021年11月24日]

ID:38656

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ヘルプカードについて

●ヘルプカードとは 
 障がいのある方などが普段から身につけておくことで、緊急時や災害時、困ったときに、周囲の配慮や手助けをお願いしやすくする目的で作成されたカードです。
 ヘルプカードを活用することで、支援を必要としていることを周囲に知らせる効果と、周囲の方に支援を促す効果があります。

●使い方
 周囲の方に配慮や手助けをお願いしたいときに、活用しましょう。
 ・カバンに取り付けて持ち歩く
 ・普段は財布やカバンにしまっておいて、困ったときに提示する

●対象となる方
 障がい者手帳所持者(身体障がい、知的障がい、精神障がい)、難病患者、障がい福祉サービスの受給者、その他ヘルプカードを必要とする方

●配布場所
 八尾市障がい福祉課窓口(市役所本庁1階17番窓口)、八尾市立障害者総合福祉センター、各出張所、八尾市社会福祉協議会等

●専用ケースについて
 ヘルプカードは、専用ケースに入れた状態でお渡しします。この専用ケースについては、八尾市社会福祉協議会の善意銀行(佐野満男基金)により作製されました。

 ・佐野満男基金とは
  「障がい者福祉の向上に役立ててほしい」と故佐野満男氏から八尾市社会福祉協議会に対してご寄贈された寄付金です。

八尾市版ヘルプカード様式

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

ヘルプカードを見かけたら

●電車・バスの中で席をお譲りください。 
 外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な方がいま す。援助や配慮を必要とすることが外見から分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあります。

●駅や商業施設等 で、声をかけるなどの配慮をお願いします。 
 突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や、立ち上がる、歩く、階段の昇降などの動作が困難 な方がいます。

●災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。 
 視覚・聴覚障がい等による周囲の状況把握が難しい方、肢体不自由等による自力での迅速な避難が困難な方がいます。

  

お問い合わせ

八尾市健康福祉部障がい福祉課

電話: 072-924-3838

ファックス: 072-922-4900

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?