ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

Q&A【住宅関連情報】

[2019年3月18日]

ID:45459

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

                         

住宅関連のQ&A

項目一覧

空き家に関すること


  1.「空家等対策の推進に関する特別措置法(空家等対策法)」関連(別ウインドウで開く)

      
Q.空家等対策法とはどのような法律ですか?
     Q.空家等とはどういう家のことですか?また、特定空家等とは何ですか?
     Q.「特定空家等」に認定されるとどうなるのですか?
     Q.「八尾市空家等対策協議会」とは?
     Q.共同住宅や長屋住宅の部分空家は、空家等対策法の対象になるのですか?
     Q.住宅以外の店舗や工場等は空家等対策法の対象になるのですか?
     Q.あき地は空家等対策法の対象になるのですか?
    
  2.近隣の空家により迷惑している(別ウインドウで開く)

   Q.空家の所有者に連絡を取るには、どうすればよいでしょうか?
   Q.空家の苦情や相談はどこにすればよいでしょうか?
   Q.隣の空家の木が越境しており、何とかしたいのですが、空家の所有者が不明です。
            どうすればよいでしょうか?
    Q.隣の空家が壊れかかっているため、自宅に被害が及ぶ恐れがあります。
       今後どのように対応すればよいでしょうか?
   Q.近隣にある老朽空家について、すぐにでも行政代執行を実施し、除却してほしい。
   Q.所有者不明の空家については、緊急安全措置の対応はできるのですか?

  3.維持管理について(主に所有者の方向け)(別ウインドウで開く)

    Q.空家は何が問題になるのですか?
    Q.空家をどうするかは所有者の自由ではないのですか?
    Q.空家を放置していると法律に触れるのですか?
    Q.空家の維持管理が大変なので業者にまかせたいと考えています。
      どのような内容で行っているのですか?
    Q.建物の管理をする人がいない場合はどうなるのですか?
    Q.空家を管理せずに放置しているとどうなるでしょうか?

  4.利活用について(主に所有者、借りたい方向け)(別ウインドウで開く)

    Q.空家を活用したいのですが、どこに相談したらよいでしょうか?
    Q.建物に家財が残っていますが、そのまま貸し出しすることは可能でしょうか?
    Q.空き家を公共目的で活用したいと考えていますが、どうすればよいですか?
    Q.空家バンクとはどのようなものでしょうか?
    Q.福祉団体や地域団体の活動場所として空家をさがしているのですが、
      紹介をしてもらえるのでしょうか?
    Q.空家を活用する場合、何か支援策がありますか?

  5.相続関連(別ウインドウで開く)

     Q.空家を相続したのですが、どうしたらよいでしょうか?
     Q.空家を相続したが、利用する予定がない。どうすればよいですか?
     Q.相続した空家を譲渡した場合の譲渡所得はどのように扱われますか?
     Q.死亡した親名義の空家の相続の手続きはどうすれば良いですか?
     Q.相続後取得した空き家が未登記なのが分かったのですが、何か不都合はありますか?
     Q.遺産相続した場合の手続きが簡素化されたと聞きましたが、どのようなことですか?
     Q.空家の相続を放棄したいのですが、どうすればよいでしょうか?
     Q.相続を放棄したら、空家の管理義務はなくなるのですか?
     Q.親が施設に入り、親の家が空家になると思われるのですが、どうすればよいでしょうか?
     Q.空家の所有者が認知症なのですが、処分を身内でできますか?
     Q.親が家の売却や賃貸を望まないのですが、老後の資金が必要です。
       どこに相談すればよいでしょうか?

  6.税金関連(別ウインドウで開く)

     Q.特定空家等に認定され、勧告を受けると、固定資産税が6倍になると聞きましたが、なぜですか?
     Q.空家を解体すると、税金が6倍になると聞きますが、本当ですか?

  7.売却・解体・寄附関連(別ウインドウで開く)

     Q.解体の支援を受けたいのですが、何か制度がありますか?
     Q.空家を無償もしくは少額で八尾市へ寄附することは出できますか?
     Q.売却希望ですが、建築条件が悪く(狭小、無接道など)、どこに相談すればよいか悩んでいます

  ※ Q&Aの中では、「空家等対策の推進に関する特別措置法」を空家等対策法
    「八尾市空家等の適正管理に関する条例」を空家等条例と略して表記しています。

耐震補強に関すること


  ・ 耐震補強に関すること(別ウインドウで開く)

  Q.耐震の補助にはどのような種類があるのですか?
  Q.なぜ、対象建築物は昭和56年5月31日以前に建てられたものとされているのですか?
  Q.申請にはなにが必要ですか?
  Q.耐震診断技術者に心当たりがありません、市で紹介してもらうことは出来ないのですか?
  Q.申請から診断に入るまでどのくらい時間がかかるのですか?

      

公的住宅に関すること


  ・ 公的住宅に関すること(別ウインドウで開く)

  Q.八尾市に市営住宅はありますか?   

     

お問い合わせ

八尾市建築部住宅政策課

電話: 072-924-3783

ファックス: 072-924-2301

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?