[2024年3月7日]
ID:73222
災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車(以下「タンク車」という)及び災害対応特殊救急自動車(以下「救急車」という)を更新配備し、令和6年2月5日からタンク車は消防署山本出張所で、また救急車は消防署栄町出張所で運用を開始しました。
今後も、「もしもの時に備えがあるまち」を目標に掲げ、消防職員一丸となって、各種災害に対応するため、消防力の強化の取り組みを進めてまいりますので、引き続き、皆様のご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
なお、タンク車及び救急車については、緊急消防援助隊登録車両となり、有事の際は市内市外問わず活躍する車両となります。
車両寸法
全長:約 7,200mm
全高:約 3,050mm
全幅:約 2,330mm
車両総重量:約 10,990kg (乗員6名)
水槽容量:1500ℓ
住宅火災などに出動する車両で1500ℓの水を積載し、消火栓や防火水槽などの水利を使用しなくてもすばやく消火活動ができます。
消防署山本出張所に配備しました。
車両寸法
全長:約 5,660mm
全高:約 2,490mm
全幅:約 1,890mm
車両総重量:約3,215kg (乗員7名)
救急車内には、高度な救急資機材がたくさん積載されています。
消防署栄町出張所に配備しました。
八尾市消防本部警防課
電話: 072-992-2546
ファックス: 072-992-7722
電話番号のかけ間違いにご注意ください!