八尾市が舞台となった実話小説「バケモンの涙」のプロモーション
【書籍名】 バケモンの涙
【著者】 歌川たいじ
【出版社】 光文
【発売】 令和2年6月23日
作者は2018年公開の映画「母さんがどんなに僕を嫌いでも」の原作者である歌川たいじさんです。
あらすじ
敗戦濃厚となった太平洋戦争末期。日本は未曾有の食糧難に襲われていました。
八尾市の龍華町で生まれ育った、橘トシ子 19歳。
大阪の旧家のいとはんは、国民学校の教師となるが、日本中が食糧難の中、栄養不足で命をおとす子どもたちがいました。
子どもたちを何とか助けたいと願う中、トシ子は幼いころ食べた、少ない燃料で穀物を増やせる「ポン菓子」を思い出します。
一念発起、子どもたちの命を救うためポン菓子製造機を作ろう、と使命感に燃え、製鉄所のある北九州にひとり乗り込み、工場を立ち上げるために奮闘します。
子どもたちを飢えから救い、復員した人々にポン菓子売りの職を与えた、実在の女性の苦難を乗り越えていく姿に迫る、感動の物語です。
市内での展開
市内書店で販売されているほか、市内の各市立図書館で貸し出しも行っています。
- 八尾図書館(本町2-2-8)
- 山本図書館(山本町1-8-11)
- 志紀図書館(志紀町西1-3)
- 龍華図書館(南太子堂2-1-45)
その他
毎週金曜日に、大阪府広報担当副知事もずやんが公式ツイッターで、主に中高生を対象とした本の紹介をしている「さあ、本を読もう!」のコーナーの『第109回(令和3年3月19日)』で紹介されました。
プロジェクトチームの関わり
- 著者・出版社との連絡・調整
- 市内書店との連絡・調整
- 著者・出版社によるオンライン臨店のコーディネート
- 書店や市立図書館向けのサイン色紙や展示ポップなど、プロモーションの調整
- 大阪府、東京方面等への情報提供及び発信
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 やおプロモーション・万博推進プロジェクトチーム
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-4002 ファクス番号:072-924-0135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。