令和6年度<秋>公園てくてく健康づくり教室を開催しました!
「公園てくてく健康づくり」とは、公園間のウォーキングによる「有酸素運動(約20分)」と公園の遊具を活用した「筋力運動」、「ストレッチ」を組み合わせて行うことができる効果的な健康づくりのためのコースです。
令和6年度からは、神戸学院大学の理学療法士を目指す学生さんとともに、地域の公園にある「健康遊具」の使い方を学びながら、「公園てくてく健康づくり」が体験できる教室を開催しています。
当日の様子をご覧ください!
※雨天により大正中学校区コースは中止となりました。
- 公園てくてく健康づくりについてはこちら
- 公園てくてく健康づくり教室の開催のお知らせについてはこちら
- 学校法人神戸学院神戸学院大学との八尾市健康まちづくり共創協定についてはこちら
-
神戸学院大学ホームページでの公園てくてく健康づくり教室紹介ページ(外部リンク)
高安小中学校区コース
開催日:11月18日(月曜)10時00分~12時00分
ルート:水越公園~大竹8丁目公園~水越8丁目児童遊園



上之島中学校区コース
開催日:11月18日(月曜)14時00分~16時00分
ルート:山本町北第1公園~山本町北3丁目公園~山本町北4丁目児童遊園~山本町北5丁目公園



久宝寺中学校区コース
開催日:11月26日(火曜)10時00分~12時00分
ルート:久宝寺第2公園~久宝寺第1公園~久宝寺2丁目公園



高美中学校区コース
開催日:12月3日(火曜)10時00分~12時00分
ルート:安中第2公園~明美公園~南本町8丁目公園



ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康まちづくり科学センター
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-0665 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。