(令和6年度は終了しました)公園てくてく健康づくり教室を実施します
「公園てくてく健康づくり」とは、公園間のウォーキングによる「有酸素運動(約20分)」と公園の遊具を活用した「筋力運動」、「ストレッチ」を組み合わせて行うことができる効果的な健康づくりのためのコースです。
実際に地域の公園にある「健康遊具」の使い方を学びながら、「公園てくてく健康づくり」を体験する教室を実施します。
日時・集合場所
龍華中学校区コース
3⽉6⽇(⽊曜日) 1 0︓0 0〜1 2︓0 0頃まで
【集合場所】太⼦堂公園(太⼦堂4丁目1 )
定員に達しました。
曙川南中学校区コース
3⽉6⽇(⽊曜日) 1 4︓0 0〜1 6︓00頃まで
【集合場所】曙川公園(⼋尾⽊5丁目)
成法中学校区コース
3⽉11⽇(⽕曜日) 1 0︓0 0〜1 2︓0 0頃まで
【集合場所】本町第2公園(本町3丁目9 - 7 )
桂中学校区コース
3⽉11⽇(⽕曜日) 1 4︓0 0〜1 6︓0 0頃まで
【集合場所】幸第2公園(幸町1丁目6 )
南高安中学校区コース
3⽉13⽇(⽊曜日) 1 0︓0 0〜1 2︓0 0頃まで
【集合場所】教興寺第2公園(教興寺1丁目1 - 1 )
※15分前より受付開始します。
対象者
八尾市在住・在勤の方
服装
動きやすい服と靴
※更衣場所はありませんので、動きやすい服装で集合場所にお越しください。
持ち物
飲み物、タオル、スマートフォンもしくは万歩計、⽇焼け対策など
定員
各コース20名(申し込み順)
申込み
2⽉3⽇(⽉)8︓4 5から(申し込み順)
電⼦申請もしくは電話予約
電話予約は、健康まちづくり科学センター(0 7 2 - 9 9 4 - 0 6 6 5)にお電話ください。
雨天の場合は中止
中止の場合は、AM開催:9時、PM開催:13時に本ホームページにてお知らせいたします。
また、現地集合後においても天候状況等によっては、急遽中止となる場合がございますので、ご了承ください。
教室運営
保健企画課 健康まちづくり科学センター
高齢介護課 地域支援室
協力:神戸学院大学 リハビリテーション学部
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康まちづくり科学センター
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-0665 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。