市内公共施設等におけるAEDの設置場所
AED(自動体外式除細動器)の使い方については以下のリンクをご覧ください。
AEDの設置情報については以下のリンクをご覧ください。
市内公共施設等におけるAEDの設置場所について
市内公共施設等におけるAEDの設置場所(124台)については以下の表をご覧ください。
(「施設名」・「所在地」をクリックすると地図を表示します。)
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 市役所 本館1階 | 本館1階 正面玄関内 | 072-924-3810 | 常時利用可能 (夜間、休日は本館東側管理センターの警備員に声かけが必要) |
なし | |
2 | 市役所 本館3階 | 本館3階 西側リフレッシュコーナー | 072-924-3810 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
3 | 市役所 西館1階 | 西館1階 エレベーター横 | 072-924-3810 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
4 | 桂人権コミュニティセンター | 1階 事務所前廊下 | 072-922-1826 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
5 | 安中人権コミュニティセンター | 1階 事務所横 | 072-922-1491 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
6 | 志紀コミュニティーセンター | 南側正面玄関奥 | 072-949-5441 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
7 | 久宝寺コミュニティセンター | 1階玄関ホール 窓口横 | 072-922-2233 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
8 | 大正コミュニティセンター | 1階 廊下(多目的トイレの横) | 072-948-1979 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
9 | 緑ヶ丘コミュニティセンター | 1階 集会室前 | 072-996-0225 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
10 | 南高安コミュニティセンター | コミュニティセンター側玄関 | 072-941-5630 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
11 | 竹渕コミュニティセンター | 1階 玄関ロビー | 06-6708-3020 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
12 | 高安コミュニティセンター | 1階 玄関ロビー | 072-941-2541 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
13 | 曙川コミュニティセンター | 1階 玄関上がってすぐ左の壁 | 072-922-3456 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
14 | 龍華コミュニティセンター | 1階 エントランスホール | 072-922-2719 | 平日:午前8時45分から午後10時00分 土曜、日曜、祝日:午前9時00分から午後10時00分 |
年末年始 | |
15 | 山本コミュニティセンター | 1階 図書館出入口付近ガラス面 | 072-923-4079 | 午前8時45分から午後10時00分 | 年末年始 |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 社会福祉会館 | 1階 八尾市社会福祉協議会 事務所カウンター |
072-991-1161 | 午前8時45分から午後9時00分 | 年末年始 | |
2 | 社会福祉会館 | 3階 老人福祉センター | 072-991-1161 | 午前8時45分から午後9時00分 | 年末年始 | |
3 | 在宅福祉サービスネットワークセンター 「サポートやお」 |
1階 入口横カウンター | 072-925-1177 | 24時間使用可能 ただし、正面玄関は日曜・年末年始の全日、それ以外は午後6時から翌日午前8時までの間、閉まっています。(裏口は開いています) |
なし ただし、正面玄関は日曜・年末年始の全日、それ以外は午後6時から翌日午前8時までの間、閉まっています。(裏口は開いています) |
|
4 | 桂老人福祉センター | 1階 玄関 | 072-999-0820 | 午前9時00分から午後5時00分 | 日曜、祝日、年末年始 | |
5 | 安中老人福祉センター | 1階 玄関 | 072-994-2311 | 午前9時00分から午後5時00分 | 日曜、祝日、年末年始 | |
6 | 児童発達支援第1センター | 玄関内 受付窓口横 | 072-993-3154 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
7 | 障害者総合福祉センター「きずな」 | 1階 集中管理室 | 072-993-0294 | 24時間 | 年末年始 | |
8 | 児童発達支援第2センター | 保健室 | 072-996-0008 | 午前9時00分から午後5時00分(土曜は午後4時00分まで) 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜(一部休業)、日曜、祝日、年末年始、その他園の休み | |
9 | 保健センター | 1階 受付後方 | 072-993-8600 | 午前8時45分から午後5時15分(月曜から金曜) 午後5時00分から午後8時30分(土曜) 午前10時00分から午後8時30分(日曜・祝日) |
12月29日 |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 桂青少年会館 | 1階 玄関 | 072-999-8111 | 午前8時45分から午後5時15分 | 日曜、祝日、年末年始 | |
2 | 安中青少年会館 | 1階 玄関ホール | 072-994-6708 | 午前8時45分から午後5時15分 | 日曜、祝日、年末年始 |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 西郡そよかぜこども園 | 1階 玄関 | 072-999-2376 | 午前7時00分から午後7時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
日曜、祝日、年末年始 | |
2 | 安中ひかりこども園 | 1階 職員室横 | 072-991-7249 | 午前7時00分から午後7時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
日曜、祝日、年末年始 | |
3 | 南山本せせらぎこども園 | 1階 玄関ホール | 072-998-9431 | 午前7時00分から午後7時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
日曜、祝日、年末年始 | |
4 | 志紀おおぞらこども園 | 1階 玄関ホール | 072-949-3194 | 午前7時00分から午後7時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
日曜、祝日、年末年始 | |
5 | 東山本わかばこども園 | 1階 保健室前 | 072-996-3301 | 午前7時00分から午後7時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
日曜、祝日、年末年始 | |
6 | 志紀地区放課後児童室 | 玄関 | 072-948-2978 | (平日)午後1時00分から午後6時00分 (土曜・長期休暇)午前8時00分から午後6時00分 |
日曜、祝日、お盆休み、年末年始 | |
7 | 大正北地区放課後児童室 | 玄関 | 072-924-4646 | (平日)午後1時00分から午後6時00分 (土曜・長期休暇)午前8時00分から午後6時00分 |
日曜、祝日、お盆休み、年末年始 |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 八尾小学校 | 職員玄関 | 072-922-3472 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
2 | 山本小学校 | 児童下足室 | 072-922-3273 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
3 | 用和小学校 | 職員室 | 072-999-1891 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
4 | 久宝寺小学校 | 職員室横廊下 | 072-922-3652 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
5 | 龍華小学校 | 保健室前廊下 | 072-991-3570 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
6 | 大正小学校 | 職員玄関 | 072-949-5027 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
7 | 桂小学校 | 校長室前廊下 | 072-999-2575 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
8 | 安中小学校 | 玄関ホール横 | 072-922-2913 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
9 | 竹渕小学校 | 体育館 | 06-6709-3600 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
10 | 南高安小学校 | 職員室前 | 072-943-7063 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
11 | 曙川小学校 | 職員室前廊下 | 072-992-3331 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
12 | 北山本小学校 | 保健室 | 072-922-2490 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
13 | 南山本小学校 | 下足室 | 072-999-3481 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
14 | 志紀小学校 | 職員室前廊下 | 072-949-5036 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
15 | 高美小学校 | 保健室前 手洗い場 | 072-991-7243 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
16 | 長池小学校 | 体育館 | 072-999-2001 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
17 | 東山本小学校 | 職員室前廊下 | 072-998-8900 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
18 | 美園小学校 | 保健室前廊下 | 072-998-0068 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
19 | 永畑小学校 | 正面玄関 | 072-992-0061 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
20 | 刑部小学校 | 正面玄関 | 072-992-0011 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
21 | 高美南小学校 | 校長室前廊下 | 072-994-2682 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
22 | 西山本小学校 | 西側校舎入口横廊下 | 072-996-7181 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
23 | 高安西小学校 | 児童下足室 | 072-996-1015 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
24 | 曙川東小学校 | 放課後児童教室前 | 072-949-3155 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
25 | 亀井小学校 | 職員用下足室 | 072-993-9227 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
26 | 上之島小学校 | 南校舎西入口 | 072-996-7186 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
27 | 大正北小学校 | 職員玄関 | 072-924-4321 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
28 | 高安小中学校(前期) | 職員室 | 072-943-8030 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
29 | 八尾中学校 | 職員室前廊下 | 072-923-4421 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
30 | 久宝寺中学校 | 職員室 | 072-922-2422 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
31 | 龍華中学校 | 職員室 | 072-991-2934 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
32 | 大正中学校 | 職員室前廊下 | 072-991-3919 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
33 | 成法中学校 | 職員室 | 072-991-2426 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
34 | 南高安中学校 | 職員室 | 072-941-2900 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
35 | 曙川中学校 | 職員室 | 072-999-1241 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
36 | 志紀中学校 | 職員室 | 072-949-5102 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
37 | 上之島中学校 | 職員室 | 072-998-5154 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
38 | 桂中学校 | 校長室前廊下 | 072-998-7266 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
39 | 高美中学校 | 職員室 | 072-993-2502 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
40 | 曙川南中学校 | 職員室前廊下 | 072-994-1418 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
41 | 東中学校 | 職員室 | 072-998-7901 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
42 | 亀井中学校 | 職員室 | 072-992-3122 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
43 | 高安小中学校(後期) | 職員室 | 072-943-8016 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
44 | 八尾中学校【夜間学級】 | 3階 職員室前 | 072-923-4421 | 午前9時00分から午後5時00分 常時施錠中のため、インターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始、代休 | |
45 | 教育センター | A棟1階 受付 | 072-941-3365 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 清掃庁舎 | 本館1階 事務所内 | 072-991-6254 | 午前8時30分から午後5時15分 | 土曜、日曜、年末年始 | |
2 | リサイクルセンター | 学習プラザ受付カウンター前 | 072-994-0564 | 午前9時00分から午後5時00分 | 毎週月曜、年末年始 | |
3 | 環境衛生庁舎 | 正面玄関自動販売機横 | 072-997-2760 | 午前8時30分から午後5時15分 | 土曜、日曜、年末年始 | |
4 | 斎場 | 1階 収骨室横 | 072-923-1493 | 午前9時00分から午後5時15分 | 1月1日 |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 土木管理事務所 | 1階 廊下(玄関横) | 072-994-1340 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 消防署 本署 | 1階 受付 | 072-992-0119 | 24時間 | なし | |
2 | 消防署 山本出張所 | 1階 受付 | 072-923-0119 | 24時間 | 不定期 (災害対応時使用不可) |
|
3 | 消防署 志紀出張所 | 1階 受付 | 072-949-0424 | 24時間 | 不定期 (災害対応時使用不可) |
|
4 | 消防署 栄町出張所 | 1階 受付 | 072-924-0119 | 24時間 | 不定期 (災害対応時使用不可) |
|
5 | 消防署 高安出張所 | 1階 受付 | 072-941-5266 | 24時間 | 不定期 (災害対応時使用不可) |
|
6 | 消防署 亀井出張所 | 1階 受付 | 072-923-1190 | 24時間 | 不定期 (災害対応時使用不可) |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 八尾市保健所 | 1階 玄関ロビー | 072-994-0661 | 午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 八尾市立病院 | 地下駐車場 | 072-922-0881 | 24時間 | なし |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 水道局庁舎 | 1階 受付前 | 072-923-6311 | 24時間 開庁時間(午前8時45分から午後5時15分) 閉庁時間時はインターホンで呼び出し |
土曜、日曜、祝日、年末年始はインターホンで呼び出し |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 文化会館「プリズムホール」 | 1階 光のプラザ エレベーター横 | 072-924-5111 | 午前9時00分から午後10時00分 | 毎週月曜(月曜が祝日の場合は、翌平日)、年末年始 | |
2 | 八尾図書館 | 1階 エントランス | 072-993-3606 | 日曜・祝日:午前9時00分から午後5時00分 月曜から土曜:午前9時00分から午後9時00分 |
年末年始(12月29日~1月3日) | |
3 | 志紀図書館 | 1階 閲覧室内 | 072-948-5454 | 日曜・火曜・祝日:午前10時00分から午後5時00分 水曜から土曜:午前10時00分から午後7時00分 |
毎週月曜、毎月最終木曜、年末年始 (館内整備のため臨時休業有) |
|
4 | 歴史民俗資料館 | 1階 入口風除室右横壁面 | 072-941-3601 | 午前9時00分から午後5時00分 | 毎週火曜、祝日の翌日、年末年始、展示替えの日 | |
5 | しおんじやま古墳学習館 | 1階 入口正面奥壁面 | 072-941-3114 | 午前9時00分から午後5時00分 | 毎週火曜、祝日の翌日、年末年始 | |
6 | 安中新田会所跡旧植田家住宅 | 敷地左側中程トイレ棟壁面 | 072-992-5311 | 午前9時00分から午後5時00分 | 毎週火曜、祝日の翌日、年末年始 | |
7 | まちなみセンター | 1階 事務所前 | 072-924-6371 | 午前9時00分から午後5時00分 | 毎週月曜(月曜が祝日の場合はその翌日以降の祝日でない日)、年末年始 | |
8 | 大畑山青少年野外活動センター 「アクトランドYAO」 |
管理棟 受付横 | 072-940-2028 | 午前9時00分から午後5時00分 | 年末年始 | |
9 | 生涯学習センター「かがやき」 | 学習プラザ 1階 受付前 | 072-924-3876 | 午前9時00分から午後9時00分 | 毎週月曜(月曜が祝日の場合は翌日以後の休日でない直近の日)、年末年始 | |
10 | くらし学習館 | 1階 事務室前 | 072-922-6185 | 平日:午前9時00分から午後5時00分 土曜:午前9時00分から正午 |
土曜の午後、日曜、祝日、年末年始 |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 青少年運動広場 | 管理人室 | 072-992-7916 | 午前8時00分から午後9時00分 (施設予約がある場合のみ開場している) |
年末年始 | |
2 | 桂公園野球場 | 管理人室内 | 072-924-3869 | 午前9時00分から午後5時00分 (季節により変動あり) |
毎週月曜(月曜が祝日の場合は火曜)、年末年始 | |
3 | 公園管理事務所 | 西側裏口横 | 072-924-3869 | 月曜・水曜・金曜:午前9時30分から正午・午後1時00分から午後4時00分 火曜・木曜:午後1時00分から午後4時00分 |
土曜、日曜、祝日、年末年始 | |
4 | 髙井公園休養施設 | 入口横 | 072-924-3869 | 午前10時00分から正午 | 年末年始 | |
5 | 総合体育館「ウイング」 | 1階 受付横 | 072-925-0220 | 午前9時00分から午後9時00分 | 毎週火曜(火曜が祝日の場合は翌日以後の休日でない直近の日)、年末年始 (館内整備のため、臨時休館あり) |
|
6 | 山本球場 | 本部室 | 072-923-3558 | 午前9時00分から午後5時00分 | 年末年始 (グラウンド整備のため、臨時休館あり。) |
|
7 | 屋内プール「しぶき」 | 事務所内 | 072-999-6230 | 月曜から土曜:午前10時00分から午後9時00分 日曜・祝日:午前10時00分から午後5時00分 6月から9月の日曜・祝日:午前9時00分から午後6時00分 |
木曜(木曜が祝日の場合は翌日以後の休日でない直近の日)、年末年始、蒸気供給停止日 | |
8 | 南木の本防災体育館 | 受付 | 072-924-6657 | 午前9時00分から午後9時00分 | 年末年始 (館内整備のため、臨時休館あり) |
|
9 | 福万寺町市民運動広場 | 事務所内 | 072-998-7433 | 午前8時00分から午後5時00分 (施設予約がある場合のみ開場している) |
年末年始 (グラウンド整備のため、臨時休館あり) |
|
10 | 曙町市民運動広場 | 事務所内 | 072-991-4338 | 午前8時00分から午後5時00分 (施設予約がある場合のみ開場している) |
年末年始 (グラウンド整備のため、臨時休場あり) |
|
11 | 新家町市民運動広場 | 管理事務所 | 072-995-8022 | 午前8時00分から午後5時00分 (施設予約がある場合のみ開場している) |
年末年始 (グラウンド整備のため、臨時休場あり) |
|
12 | 志紀テニス場 | 受付 | 072-948-9290 | 午前9時00分から午後5時00分 | 年末年始 (コート整備のため、臨時休場あり) |
|
13 | 小阪合テニス場 | 入口 | 072-925-0220 (八尾市立総合体育館) |
午前9時00分から午後5時00分 (施設予約がある場合のみ開場している) |
年末年始 (コート整備のため、臨時休場あり) |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 八尾商工会議所 | 1階 入口横 | 072-924-3845 (八尾市産業政策課) |
午前8時45分から午後5時15分 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 |
No. | 施設名 | 設置場所 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能時間帯 | 利用不可日(休業日) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 共同浴場錦温泉 | 1階 男子浴場入口前 | 072-996-9513 | 午後3時30分から午後11時00分 | 土曜 ただし、第5土曜を除く |
|
2 | 移動自転車保管所 | 八尾市移動自転車保管所 事務所内 |
072-998-5929 | 午前8時45分から午後5時15分 (第2・4・5土曜)午前9時00分から正午 |
日曜、第1土曜及び第3土曜、祝日、年末年始 | |
3 | 近鉄山本駅東自転車駐車場 | 管理人室 | 072-998-2331 | 午前6時30分から午後8時 | 12月31日~翌年1月3日 | |
4 | 志紀駅前自転車駐車場 | 管理人室横 | 072-948-2798 | 午前4時30分から翌日午前1時 | なし | |
5 | JR久宝寺駅南自転車駐車場 | 管理人室 | 072-922-5514 | 午前6時30分から午後8時 | 12月31日~翌年1月3日 | |
6 | 大阪府中部広域防災拠点 | 1階 受付横 | 072-991-0120 | 午前8時45分から午後9時15分 | 毎週火曜、年末年始 |
地図情報サービス やおデジマップ
市内公共施設等におけるAEDの設置場所は、下記の「地図情報サービス やおデジマップ」においても確認することができます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3817 ファクス番号:072-924-3968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。