5月は「ギャンブル等依存問題啓発月間」です

ページID1017572  更新日 令和7年5月1日

印刷大きな文字で印刷

ギャンブル等依存症問題啓発月間について

 大阪府では、ギャンブル等依存症対策基本法に規定する「ギャンブル等依存症問題啓発週間」である5月14日から5月20日を含めて、毎年5月を「ギャンブル等依存症問題啓発月間」と定めています。

詳しくは下記ホームページをご参照下さい。

ギャンブル等依存症問題啓発月間のポスターです

ギャンブル等依存症問題啓発週間のポスター

シンポジウムチラシ

ギャンブル等依存症問題啓発動画

啓発動画

啓発動画の画面

下記リンクからご視聴ください。

ギャンブル等の問題で困っていませんか

 家族など周りの人に嘘をついて借金を重ね、それでもギャンブルがやめられない。それは「依存症」という「病気」かもしれません。

 ギャンブル依存症は、適切な治療と支援により回復可能な病気です。

 

 しかし、本人自身が「自分は病気ではない」などとして現状を正しく認知できない場合もあり、放置しておくと症状が悪化するばかりか、借金の問題なども深刻になっていくことがあります。

 「(家族や知人が)依存症かもしれない」そう思ったら、自分一人や家族だけで抱え込まず、また1人や家族だけで抱え込まず、また1人で解決しようとせずに、まずは医療機関や保健所へご相談ください。

 

 家族や友人など周りの人が、依存症について正しい知識と理解を持ち、当事者の方を早めに治療が支援につなげていくこと。それが依存症を予防し、また回復につなげる大事な一歩です。

ギャンブル等依存症に関する土曜日特別相談のお知らせ

大阪府こころの健康総合センターでは、平日及び毎月第2・第4土曜に依存症専門相談を実施しています。
さらに、5月は第3土曜、6月は第1・第3土曜に、ギャンブル等依存症の相談をお受けします。
5月の第2・第3・第4土曜相談では、依存症の相談に合わせて、弁護士(対面)による借金専門相談も同時に開催します。

平日の相談が難しい方は、ぜひ土曜相談をご利用ください。

ギャンブル等依存症に関する土曜特別相談のお知らせのチラシ

相談窓口

LINE友達登録のQRコードです

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保健予防課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-6644 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。