八尾市がんポータルサイト
がんは2人に1人がかかるといわれ、
八尾市の死因の第1位(※1)でもあります。
本ページでは、がん検診、相談窓口などの情報を得ることができます。
(※1八尾市健康まちづくり計画 健康日本21八尾第4期計画及び八尾市食育推進第3期計画より)
がんの予防
適当な運動と栄養バランスの取れた食事、禁煙などを普段の生活で心がけることが大切です。
- たばこ対策
- 子宮頸がんワクチン(HPV)のキャッチアップ接種の延長について
-
科学的根拠に基づくがん予防(国立がん研究センターがん情報サービス)(外部リンク)
-
がんを防ぐための新12か条(公益財団法人日本対がん協会)(外部リンク)
がん検診を受ける
早期発見が大切!!
早期に発見したがんの9割は、治すことができます。
定期的にがん検診を受けましょう。
- 各種がん検診
-
成人健(検)診【集団健(検)診】
保健センター等での会場(集団検診)で受ける -
がん検診のメリットデメリット(日本対がん協会)(外部リンク)
-
がん検診をこれから受ける方・受けた方へ(国立がん研究センターがん情報サービス)(外部リンク)
がんの医療
-
大阪府内のがん診療拠点病院・小児がん拠点病院(大阪府)(外部リンク)
-
診断と治療(国立がん研究センターがん情報サービス)(外部リンク)
-
緩和ケア(大阪府)(外部リンク)
-
AYA世代の方へ(15歳から30歳代)(国立がん研究センターがん情報サービス)(外部リンク)
-
小児がんセンター(国立成育医療研究センター)(外部リンク)
-
妊よう性温存治療費など助成事業(大阪府)(外部リンク)
-
重粒子線がん治療に対する患者支援事業(大阪府)(外部リンク)
がんとの共生
- 八尾市がん患者のアピアランスケア助成事業
-
アピアランスケア:がんの治療による外見の変化とケア(国立がん研究センターがん情報サービス)(外部リンク)
-
治療と仕事の両立支援(大阪産業保健総合支援センター)(外部リンク)
-
大阪がんサポートブック(大阪国際がんセンター)(外部リンク)
-
がんと診断されたあなたに知ってほしいこと(国立がん研究センターがん情報サービス)(外部リンク)
-
家族ががんになったとき(国立がん研究センターがん情報サービス)(外部リンク)
-
がんとお金(国立がん研究センターがん情報サービス)(外部リンク)
-
がん患者さんのための災害への備えと対応に関する情報(国立研究開発法人国立がん研究センター)(外部リンク)
相談先
-
八尾市立病院 がん相談支援センター(外部リンク)
-
がん相談支援センター(国立がん研究センターがん情報サービス)(外部リンク)
-
がん相談ホットライン(公益財団法人日本対がん協会)(外部リンク)
-
がん情報サービスサポートセンター(国立がん研究センターがん情報サービス)(外部リンク)
-
希少がんホットライン(大阪国際がんセンター)(外部リンク)
-
小児がん医療相談ホットライン(国立成育医療研究センター)(外部リンク)
がんの情報サイト
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
〒581-0833大阪府八尾市旭ケ丘5-85-16
電話番号:072-993-8600 ファクス番号:072-996-1598
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。