後期高齢者医療制度に加入していますが・・・

ページID1001948  更新日 令和7年2月27日

印刷大きな文字で印刷

Q 八尾市内で転居します。何か手続きは必要ですか?

A 必要ありません。転居届を提出後、新しい資格確認書が簡易書留にて郵送されます。
資格確認書が届くまで、3日~7日かかります。

Q 八尾市から他の市町村へ転出します。手続きはどうしたらいいですか?

A

  1.  被保険者証または資格確認書を高齢者医療係(市役所本館1階16番窓口)までお返しください。
  2. 府外へ転出される場合は、「負担区分証明書」をお渡しします。転出届、被保険者証または資格確認書を持参の上、高齢者医療係(市役所本館1階16番窓口)で手続きをしてください。

Q 送付物(資格確認書・通知書など)を住民票以外の住所へ送ってほしいのですが・・・

A申請により後期高齢者医療制度に関しての送付物に限り、指定の住所へ送付します。
下記のものを持参の上、高齢者医療係(市役所本館1階16番窓口)で手続きをしてください。

  • 被保険者資格を確認できるもの(被保険者証、マイナ保険証、資格確認書のいずれか)
  • 本人確認書類(下記アまたはイ)
    • ア.公的機関が発行する顔写真付きの本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・身体障がい者手帳など)1点
    • イ.顔写真付きの本人確認書類がない場合、介護保険被保険者証・預金通帳・医療機関の診察券など2点

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康保険課 高齢者医療係(市役所本館1階16番窓口)
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3997 ファクス番号:072-923-2935
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。