令和7年度 大阪府手話通訳者養成講座

ページID1008184  更新日 令和7年2月19日

印刷大きな文字で印刷

1 講座内容

大阪府登録手話通訳者を養成するため、下記1~3に関する講座を実施し、大阪府登録手話通訳者に必要な知識と技術を習得していただきます。

  1. 言語としての手話に関する理解等
  2. 聴覚障がい者・手話等に関する知識と心構え
  3. 手話通訳者等の知識と心構え

2 受講対象者

大阪府内に在住または在勤の方で、手話を用いて聴覚障がい者と日常会話が可能な方(初心者不可)。但し、大阪府の手話通訳者として既に登録されている方は受講できません。

3 開催会場・日程

詳細は募集案内をご確認ください。
※募集案内は、障がい福祉課窓口に配架または大阪府ホームページに掲載されます。

4 募集期間

令和7年2月25日から3月21日(必着)

5 募集定員

各会場10名程度
(森之宮会場のみ、昼の部10名程度×2クラス、夜の部10名程度×2クラス)
受講申込者に対する受講判定試験あり。

6 費用

受講料は無料。ただし、テキスト代などの教材費は実費負担。

7 受講申込方法

インターネット申込(下記大阪府ホームページ内で「手話通訳者」で検索)、
または受講案内の「令和7年度 大阪府手話通訳者養成講座 受講申込書」に必要事項を記入のうえ、下記受講申込先まで郵送(必着)。

郵送先・お問い合わせ先

〒537-0025 大阪市東成区中道1丁目3番59号
大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター内
公益社団法人大阪聴力障害者協会 大阪府手話通訳者養成講座担当

電話:06-6748-0380(平日9時~21時、土曜日9時~17時30分)

※なお、募集案内及び受講申込書は2月下旬頃障がい福祉課窓口に配架します。(大阪府HPにも掲載します。)

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 障がい福祉課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3838 ファクス番号:072-922-4900
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。