サクラを守れ!クビアカツヤカミキリ「夏の陣」

ページID1017491  更新日 令和7年5月20日

印刷大きな文字で印刷

本町第2公園~長瀬川においてクビアカツヤカミキリ捕獲イベントを行います

 特定外来生物のクビアカツヤカミキリは大阪府内で分布を拡大しています。クビアカツヤカミキリはバラ科樹木に侵入し、最終的には枯死させるため被害の発生が各地で危惧されており、拡大防止の対策が急がれます。特にサクラについては、各地のサクラの名所での被害発生が危惧されており、薬剤の散布や幹へのネット巻、被害が大きい樹の伐採などが進められているところです。

 そこで、大阪府民にクビアカツヤカミキリについて認知してもらため、クビアカツヤカミキリの捕獲とその被害や対策についての講習を行うイベントを開催します。

 ぜひ、ご参加ください。

クビアカツヤカミキリチラシ表

クビアカツヤカミキリチラシ裏

日時
令和7年6月21日(土曜) 10時00分から11時30分
場所

本町第2公園および長瀬川沿い桜並木

(集合場所:公園管理事務所)

対象
大阪府民(小学生以下の場合は保護者の同伴が必要です)
定員
24名(先着順)
申込み期間
令和7年6月1日(日曜)~6月18日(水曜)
申込方法
下記のリンク「おおさか環農水研」のホームページ内申込フォームよりお申込みください

問い合わせ・申し込み先

おおさか環農水研 生物多様性センター

(電話)072-833-2770

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

魅力創造部 農とみどりの振興課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3869 ファクス番号:072-924-0216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。