男女共同参画に関する「情報発信」
「すみれだより」の発行
年4回程度、男女共同参画センター「すみれだより」を発行し、男女共同参画に関する取り組みをはじめ、男女共同参画に関する事業のご案内や報告など、さまざまな情報発信をおこなっています。
今後、「すみれだより」SNS発信に力を入れ、さらにパワーアップします。
すみれのホームページよりSNSをフォローしてくださいね♪
令和5年度
-
令和5年春号(No.143) (PDF 933.3KB)
女性の健康と国際女性デーについて -
令和5年臨時号 (PDF 1.9MB)
ありがとうの気持ちが伝わる「一言メッセージ」集 -
令和5年冬号(No142) (PDF 951.4KB)
女性とこどもの防犯を考える -
令和5年秋号(No.141) (PDF 770.6KB)
ワーク・ライフ・バランスとは仕事と生活の調和 -
令和5年夏号(No.140) (PDF 663.8KB)
困難をチャンスに変えるレジリエンスを知ろう!
令和4年度
-
令和4年春号(No.139) (PDF 1.5MB)
できることから始めよう!備えよう!防災のいろは -
令和4年冬号(No.138) (PDF 980.0KB)
今年は得意分野で実力発揮 -
令和4年秋号(No.137) (PDF 1.6MB)
これからの未来を切り開くあなたへ あなたの未来を応援します -
令和4年夏号(No.136) (PDF 1.5MB)
保護者も子どもも正しく知ろうネットリテラシー
令和3年度
-
令和4年3月号(No.135) (PDF 1.3MB)
「3月8日国際女性デー」ジェンダー平等を考えよう -
令和3年臨時号(No.134) (PDF 4.2MB)
教えて!我が家の工夫・時間捻出のコツ わたしの“ワーク・ライフ・バランス” -
令和3年11月号(No.133) (PDF 1.0MB)
どんな理由があっても、暴力は許されません。 -
令和3年9月号(No.132) (PDF 982.8KB)
9月は、「OOSAKA女性活躍推進月間」です。 -
令和3年6月号(No.131) (PDF 1.0MB)
人生100年時代。すべての人が輝く令和の社会へ -
令和3年4月号(No.130) (PDF 1.0MB)
4月は「若年層の性暴力被害予防のための月間」
令和2年度
-
令和3年臨時号(No.129) (PDF 1.6MB)
あなたへ、わたしへ贈る感謝のメッセージ サンキュー女性キャンペーン -
令和3年11月号(No.128) (PDF 999.4KB)
11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」 -
令和2年9月号(No.127) (PDF 784.2KB)
9月は「OSAKA女性活躍推進月間」です! -
令和2年6月号 (PDF 1.2MB)
自分らしい人生を実現するための時間の使い方
図書の貸出
男女共同参画に関する図書(生き方・仕事・子育て・介護・DV等)の貸出を行っています。
また、市民グループの情報発信もできますので、希望者はお問合せください。
すみれ図書
-
新着図書(令和3年3月) (PDF 609.6KB)
こちらをご覧ください。 -
蔵書一覧 (PDF 2.5MB)
すみれにある図書一覧です。
その他
関西ぱどやまみたんに、男女共同参画に関するイベントや情報などのみんなが自分らしく“いきいきと活躍する”ためのニュースをご紹介しています!!
詳しくは、次のページをご覧ください。
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 人権政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3830 ファクス番号:072-924-0175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。