路上喫煙マナー向上のために啓発活動を実施しています!
路上喫煙マナー啓発活動について
街頭啓発活動について
朝の通勤・通学時間帯において、市内の主要駅周辺で通行者への路上喫煙マナー街頭啓発を定期的に実施しています。
当日は、約1時間の活動で通勤・通学される方などを中心に啓発物品の配布を行い、路上喫煙マナー向上の呼びかけを行っています。また、路上喫煙マナー向上推進ののぼり旗を掲げ、たすきを着けて活動することで啓発につなげることを目的とした清掃活動を行っています。
この活動は八尾市路上喫煙マナー向上推進員連絡会が企画・実施しています。
八尾市路上喫煙マナー向上推進員連絡会について、詳しくは次のリンクをご覧ください。
また、近隣の『八尾市路上喫煙マナーの向上を応援するサポーター』の皆様にもご協力いただいています。
たすきをご着用いただき、マナー向上推進員とともに活動していただいています。
八尾市路上喫煙マナーの向上を応援するサポーターについて、詳しくは次のリンクをご覧ください。
過去に実施した街頭啓発活動一覧(各駅における直近の実施HP)
実施HP(WARPにリンクします)
- 近鉄八尾駅周辺で路上喫煙マナー向上の啓発活動を実施しました!
- 近鉄河内山本駅周辺で路上喫煙マナー向上の啓発活動を実施しました!
- 近鉄高安駅周辺で路上喫煙マナー向上の啓発活動を実施しました!
- 近鉄久宝寺口駅周辺で路上喫煙マナー向上の啓発活動を実施しました!
- JR久宝寺駅周辺で路上喫煙マナー向上の啓発活動を実施しました!
- JR八尾駅周辺で路上喫煙マナー向上の啓発活動を実施しました!
- JR志紀駅周辺で路上喫煙マナー向上の啓発活動を実施しました!
- 地下鉄八尾南駅周辺で路上喫煙マナー向上の啓発活動を実施しました!
イベント会場での啓発活動について
市内商業施設等で行われるイベントにおいて、路上喫煙マナー啓発のブースを出展するなど、幅広い世代に路上喫煙マナーの向上を呼びかけています。
子どもと大人がいっしょに楽しみながら路上喫煙マナーについて考えてもらえるような展示や塗り絵、クイズなどを準備し、幅広い世代にご参加いただいています。
過去に実施したイベント会場での啓発活動一覧(実施HP)
- 『SDGs×ECO FESTIVAL』にて啓発活動を実施!(2023年11月4日)
- 『いきいき八尾環境フェスティバル2019』会場で啓発活動を実施しました(2019年11月9日)
- 『ハッピーアースデイ大阪2018』会場で路上喫煙に関する啓発活動を実施しました(2018年3月24日、25日)
- 『好きやねん久宝寺まつり』会場で啓発活動を実施しました(2015年9月13日)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境保全課
〒581-0026大阪府八尾市曙町2-11
電話番号:072-924-9359 ファクス番号:072-924-0182
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。