広がっています!路上喫煙マナー啓発活動

ページID1003222  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

別宮町会により、南本町周辺で路上喫煙マナー啓発活動が実施されました

写真:路上喫煙マナー啓発活動1

平成25年9月2日(月曜)、南本町5丁目、6丁目周辺で路上喫煙マナー啓発活動が実施されました。

この活動は、路上喫煙マナーの向上を応援するサポーターである別宮(べっく)町会の皆様が計画し、実施されました。たばこのマナー違反は、ぽい捨てによりまちの美観を損ねるだけではなく、火傷などの被害にもつながる危険な行為です。
周辺には高美小学校、高美中学校、高美幼稚園があるため、この辺りでは日頃から子どもたちが安全に登校できるよう、地域の方々がボランティアで通学路の見守りを実施されています。


写真:路上喫煙マナー啓発活動2

この日は、子どもたちの安全を図るとともに、まちの美化を促進するため、別宮町会の皆様によりポケットティッシュを配布しながら、通行人へマナー向上を呼びかける活動が展開されました。


写真:路上喫煙マナー啓発活動3

当日は小雨の降る中、通学路の見守りも実施されており、地域ぐるみで“安心・安全”を図る取組みが展開されていました。

別宮町会の皆様は、南本町5丁目、6丁目周辺で5ヵ所に別れ、マナー啓発活動を実施されました。


八尾市路上喫煙マナーの向上を応援するサポーターについて、詳しくは次のリンクをご覧ください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境保全課
〒581-0026大阪府八尾市曙町2-11
電話番号:072-924-9359 ファクス番号:072-924-0182
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。