八尾市水道ビジョン
八尾市の水道事業は、約80年前に給水を開始して以来、「安全で安心なおいしい水」である「高度浄水処理水」へ切り替えるなど、質・量ともに高い水準を達成してきました。
しかし、近年の水需要は、少子高齢化・核家族化の一層の進行、お客さま(市民・事業者等)の環境に対する意識の高まりと節水行動の進展、あるいは大口需要者の地下水利用への移行などにより減少し、今後もこの傾向は続くものと見込まれています。
また、高度経済成長期を中心に建設した水道施設の多くが次々と更新の時期を迎えようとしています。東南海・南海地震の発生が懸念される昨今、更新にかかる多額の費用を捻出できるだけの財政力やそれらを着実に実施できる人材の育成、組織のあり方が問われています。
このような厳しい状況においても最も重要なライフラインである水道を今後も守り続けていくため、八尾市水道局では、平成20年3月に、本市水道事業の最も重要な基本計画となる「八尾市水道ビジョン」(計画期間:平成20~32年度、13ヶ年)を策定しました。
策定にあたっては、水道局全職員の参加により素案を作成するとともに、「八尾市水道ビジョン策定諮問委員の会」をはじめとする多くの市民(お客さま)の参画を得ることにより、可能な限りお客さまのニーズを反映させ、時代変革に対応できる計画としました。
八尾市水道ビジョンのめざす姿(基本理念)
安全と安心が未来を拓く 信頼の水道 お客さまとともに歩む八尾水道
6つの基本方針
- 災害や危機管理に強い安全な水道
- 信頼性の高い安心な水道
- 健全経営を保ち続ける水道
- 多彩な人材と柔軟な組織が支える水道
- 地球環境にやさしい水道
- お客さまとともに歩む水道
ダウンロード
-
表紙・目次 (PDF 2.4MB)
表紙、ごあいさつ、目次 -
1 八尾市水道ビジョン策定にあたって (PDF 146.2KB)
趣旨、位置づけ、進行管理 -
2 これまでの八尾市水道 (PDF 6.7MB)
八尾市の概要、水道事業の沿革と概要、財政状況、お客さまの意識、社会潮流と将来予測 -
3 八尾市水道ビジョンの基本理念・基本方針 (PDF 228.4KB)
八尾市水道ビジョンのめざす姿・6つの基本方針 -
3-1 災害や危機管理に強い安全な水道 (PDF 7.9MB)
-
3-2 信頼性の高い安心な水道 (PDF 4.9MB)
-
3-3 健全経営を保ち続ける水道 (PDF 1.7MB)
-
3-4 多彩な人材と柔軟な組織が支える水道 (PDF 2.0MB)
-
3-5 地球環境にやさしい水道 (PDF 2.3MB)
-
3-6 水道お客さまとともに歩む (PDF 2.7MB)
-
4 八尾市水道ビジョン策定の経過 (PDF 3.9MB)
策定の流れ、策定組織体制、アンケート、諮問委員の会、市民意見提出制度(パブリックコメント) -
おわりに (PDF 247.0KB)
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
水道局 経営総務課
〒581-0007大阪府八尾市光南町1-4-30
電話番号:072-923-6546 ファクス番号:072-991-5991
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。