令和2年度の寄附実績
がんばれ八尾応援寄附金
活用分野 |
件数(件) | 寄附金額(円) | 活用内容(予定) |
---|---|---|---|
安全・安心 |
945 |
34,714,000 |
地域の防犯・防災を推進するための事業等に対する支援に活用 (防犯カメラを設置するための事業に活用) |
災害支援 |
594 |
13,230,420 |
被災者支援等に活用 |
文化振興 |
181 |
3,640,000 |
コンサートや演劇などの文化振興に活用 |
市民活動支援 |
46 |
995,000 |
市民活動支援基金事業に活用 |
地域福祉推進 |
363 |
7,540,000 |
地域福祉推進基金事業助成金等に活用 |
子ども育成支援 |
2,503 |
56,016,949 |
若者育成支援事業、こどもの未来応援推進事業、図書カード購入に関する経費等に活用 |
産業振興 |
339 |
7,715,000 |
ものづくり人材育成支援事業に活用 意欲ある事業者経営・技術支援補助金に活用 |
八尾河内音頭まつり |
77 |
1,925,000 |
八尾河内音頭まつり振興会補助金に活用 |
緑化推進 |
320 |
7,180,000 |
みどりあふれるまちづくりのための緑化推進事業に活用 |
桜 |
192 |
4,337,000 |
玉串川等の桜並木の保全・再生に活用 |
公共施設整備 |
55 |
1,350,000 |
公共施設や道路などの整備、修繕に活用 |
教育推進 |
141 |
3,460,000 |
学校教育などの充実を図るための事業に活用 |
奨学制度充実 |
154 |
2,954,000 |
八尾市奨学金事業の実施 |
図書館資料充実 |
87 |
1,605,000 |
市立図書館及び市立小中学校図書館の図書の購入に活用 |
市長におまかせ |
1,901 |
51,992,830 |
新型コロナウイルス感染症対策関連事業等に活用 |
合計 |
7,898 |
198,655,199 |
ガバメントクラウドファンディング
八尾市文化会館リニューアルプロジェクト
募集期間:令和2年9月1日~11月27日
寄附件数:136件
寄附金額:4,885,000円
新型コロナウイルス感染症関連事業への寄附
寄附件数:35件
寄附金額:6,547,000円
ご寄附いただいた皆様
皆様のご厚意に厚くお礼を申し上げます。
令和2年度にご寄附いただいた皆様
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財政部 ふるさと納税推進室
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3949 ファクス番号:072-993-5944
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。