令和元年度の寄附実績
がんばれ八尾応援寄附金
活用分野 |
件数(件) |
寄附金額(円) |
活用内容(予定) |
---|---|---|---|
安全・安心 |
553 |
49,369,050 |
地域の防犯・防災を推進するための事業等に対する支援に活用 (防犯カメラを設置するための事業に活用) |
災害支援 |
438 |
9,290,000 |
被災者支援に活用 |
文化振興 |
77 |
1,805,000 |
コンサートや演劇などの文化振興に活用 |
市民活動支援 |
16 |
345,000 |
市民活動支援基金事業に活用 |
地域福祉推進 |
234 |
4,800,000 |
地域福祉推進基金事業助成金等に活用 |
子ども育成支援 |
1,415 |
35,720,216 |
がんばる「八尾っ子」応援事業、八尾っ子元気・やる気アップ提案事業等に活用 |
産業振興 |
139 |
3,805,000 |
|
八尾河内音頭まつり |
29 |
520,000 |
八尾河内音頭まつり振興会補助金に活用 |
緑化推進 |
187 |
4,245,000 |
みどりあふれるまちづくりのための緑化推進事業に活用 |
桜 |
93 |
2,145,050 |
玉串川等の桜並木の保全・再生に活用 |
公共施設整備 |
31 |
685,000 |
公共施設や道路などの整備、修繕に活用 |
教育推進 |
73 |
1,770,305 |
学校教育などの充実を図るための事業に活用 |
奨学制度充実 |
107 |
2,640,502 |
八尾市奨学金事業の実施 |
図書館資料充実 |
60 |
1,605,000 |
市立図書館及び市立小中学校図書館の図書の購入に活用 |
市長におまかせ |
798 |
21,322,000 |
新型コロナウイルス感染症対策関連事業等に活用 |
合計 |
4,250 |
140,067,123 |
ガバメントクラウドファンディング
ワクワクするものづくりで、子どもたちに笑顔を!~いにしえの時代から続くワザを紡ぐプロジェクト
募集期間:令和元年5月28日~7月28日
寄附件数:118件
寄附金額:1,033,000円
安全でおもいっきりスポーツが楽しめる環境を作りたい!~福万寺町運動広場南面のグラウンド防球フェンスを整備~
募集期間:令和元年8月1日~10月15日
寄附件数:42件
寄附金額:1,164,000円
祝!世界かんがい施設遺産登録! 長瀬川・玉串川に記念看板を設置したい!
募集期間:令和元年9月1日~11月15日
寄附件数:71件
寄附金額:1,163,000円
ご寄附いただいた皆様
皆様のご厚意に厚くお礼を申し上げます。
令和元年度にご寄附いただいた皆様
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財政部 ふるさと納税推進室
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3949 ファクス番号:072-993-5944
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。