アルバムの部屋 (2025年2月)
市長の公務風景を写真や動画で紹介します。
2025年2月
3日(月曜日)表敬訪問【春駒保存会様】
春駒保存会の皆さんが表敬訪問にきてくださいました。
春駒とは、紅白の手綱を手に、板に馬の絵を描き、祝いの言葉をうたう正月の門付芸です。
春駒保存会の皆さんは、節分の日に市内各所を回り、この伝統文化を守っておられます。
3日(月曜日)八尾市中小企業地域経済振興功績者顕彰状授与式
八尾市中小企業地域経済振興功績者顕彰状授与式を行いました。
本授与式は、本市の地域経済振興に大きな功績のあった団体や企業を顕彰することにより、その功績を称え、より一層の産業集積の維持発展を促進することを目的としています。
受賞された皆様、誠におめでとうございます。
10日(月曜日)記者説明会(令和7年度市政運営方針・予算案の概要)
令和7年度市政運営方針並びに予算案の概要についての記者説明会を開催しました。
市政運営にあたっては、引き続き、物価高騰への対応に的確に取り組みつつ、 「2025年大阪・関西万博」・「子ども・子育て」・「安全・安心・環境」 ・「健康・福祉」・「魅力・活力」 を市政運営の5つの重要ポイントとして位置づけ、市民最優先の視点で各種取り組みを展開してまいります。
「すべての市民に光があたり、選ばれるまち、住み続けたいまち八尾」の実現に向けて、力強く邁進してまいります。
26日(水曜日)ピンクシャツDAY in 八尾 2025
「ピンクシャツDAY in 八尾 2025」を実施いたしました。
ピンクシャツデーは、いじめ反対の運動として、現在では約180の国や地域に広がっており、発祥の地カナダでは2月の最終水曜日を「ピンクシャツデー」としています。
本市においても、2月の最終水曜日に合わせ、オール八尾市でピンク色の物を身に着け、いじめ反対の意思表示を行うとともに、さらなる啓発活動を行いました。
市民の皆様におかれましては、引き続き、いじめのない学校づくり・社会づくりにご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
28日(金曜日)表敬訪問【DTD CHEERDANCE TEAM Canna様(チアダンス)】
プリズムホールを練習拠点としているDTD CHEERDANCE TEAM八尾校の所属選手で構成された、チームCannaの皆さんが、表敬訪問に来てくださいました。
皆さんは、2024年11月に横浜BUNTAI(神奈川県横浜市)で開催された「JAMfest JAPAN vol.21 in YOKOHAMA」における「Variety Senior Large部門」で第2位の成績を修められ、2025年5月にアメリカのフロリダ州で開催される「DANCE SUMMIT」に、日本代表チームとして出場されます。
皆さんのご活躍を心から祈念いたします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3809 ファクス番号:072-924-0032
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。