ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

八尾市の概要

[2018年4月1日]

ID:2302

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市制施行

昭和23年4月1日
当時の人口・面積 64,431人、18.99平方キロメートル

市の位置

大阪府の中央部東寄りに位置し、西は大阪市に、北は東大阪市に、南は柏原市・松原市・藤井寺市に、東は生駒山系を境にして奈良県に接しています。

八尾市の位置

所在地 大阪府八尾市本町1丁目1番1号(市役所)
東経 135度36分
北緯 34度37分
面積 41.72平方キロメートル
平均気温 17.6度
最高気温 39.1度
最低気温 -1.0度
年間降水量 1198.0ミリメートル

市章

市章のデザイン

「YAO」のYとOで構成。
円は円満な市政の遂行を、円から少し突出させたYは市の将来の発展を表現。
Yによる円の三等分は、平和・自由・平等を意味します。

市の木・市の花

市の木 いちょう
市の花 きく

姉妹都市・友好都市

ベルビュー市(アメリカ合衆国) 昭和44年11月姉妹都市提携
上海市嘉定区(しゃんはいしかていく)(中華人民共和国) 昭和61年9月友好都市調印

八尾ってどんなまち?

中核市

八尾市は大阪市の近郊都市として発展し、人口20万人を超える都市です。平成13年4月1日に特例市、平成30年4月1日に中核市になりました。人口は大阪府内9位(平成30年4月1日現在)です。

河内音頭のふるさと

八尾の夏は、市内各所に櫓が立ち、幾重にも広がる踊りの輪へと人々を誘います。河内音頭の歌と踊りが、世代を超えて八尾の人々を熱くさせます。
な かでも、「河内音頭発祥の地」と伝わる常光寺の正調河内音頭は、室町時代、常光寺再建の折に木材を旧大和川から運んだときに歌われた木遣り音頭がルーツと されています。流し節とも言われ、ゆったりと語りかける情緒あふれるその音頭は、現在では常光寺でしか聞くことができません。
また、夏の風物詩として毎年9月上旬に盛大に開催される八尾河内音頭まつり。河内音頭グランプリや大盆踊り大会などが行われ、河内音頭一色のまつりは多くの市民で賑わいます。

歴史遺産のまち

八尾市はゆたかな歴史や文化財を有するまちです。市東部にある高安山山ろくは、地元で「やまんねき」と呼ばれ、古くから人々が暮らす里山であり、歴史遺産 の宝庫です。なかでも、中河内最大の前方後円墳の心合寺山(しおんじやま)古墳や、200基以上もの横穴式石室墳が集中する「高安千塚(たかやすせんづ か)古墳群」」は全国的にも知られています。

ものづくりのまち

中小企業を中心に、高度な技術力と製品開発力を誇る「ものづくりのまち」です。
全国トップシェアの出荷額で伝統ある歯ブラシ生産をはじめ、金属製品や電子機器など最先端技術に至るまで、匠の技が光ります。
製造品出荷額は、府内で4番目(平成26年工業統計調査)の規模となり、ますます活力にあふれています。

八尾の特産

八尾えだまめ

八尾えだまめは、生産地と大消費地が隣接しているため、鮮度良好に加え、完熟の状態で出荷できることで粒が大きく実がしまっていて甘みがあるのが特徴です。近畿有数の収穫量を誇ります。

八尾若ごぼう

全国でもトップクラスの出荷量で、食物繊維や鉄分、カルシウム、ルチンを多く含み、健康食材としても注目を浴びています。「葉ごぼう」とも呼ばれ、葉・茎・根を丸ごと食べることができます。しゃきしゃきとした歯ざわりとほのかな苦味が食卓に春を運びます。

八尾市に行くには

鉄道を利用

  • 近鉄大阪線 鶴橋駅から近鉄八尾駅へ
  • JR大和路線 天王寺駅からJR八尾駅へ
  • 地下鉄谷町線 天王寺駅から地下鉄八尾南駅へ

自動車を利用

  • 大阪府内周辺主要道路図
  • 八尾市内主要道路図

YouTube八尾市公式チャンネルで動画を配信しています!

動画共有サイトYouTube(ユーチューブ)に八尾市公式チャンネルを開設しています。
八尾市をPRする動画や歴史、健康、子育てなど、様々な動画を随時公開していますので、ぜひご覧ください。
YouTube八尾市公式チャンネル(別ウインドウで開く)

お問い合わせ

八尾市政策企画部広報課

電話: 072-924-3811

ファックス: 072-924-0135

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?