[2023年9月4日]
ID:4190
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生活習慣病は自覚症状が出にくいため、知らず知らずのうちに進行します。特定健診を受けることによって、生活習慣病が進行する前に早期発見につなげることが出来ます。
「まだ若い」「元気だから」と考えず、年に一度は健診を受けましょう。
特定健診は、糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病の予防を図ることを目的とした、メタボリックシンドロームに着目した健康診査です。
受診の際は、国民健康保険証と、『特定健康診査受診券』が必要です。八尾市国民健康保険の加入者には『特定健康診査受診券』を郵送します。
なお、『特定健康診査受診券』の発送については、例年4月下旬頃に行っております。
保健センター(TEL:072-993-8600)または、市が指定する医療機関で受診することができます。市内で受診できる医療機関は、下記一覧表をご参照ください。予約が必要な場合がありますので、各医療機関へご確認ください。
質問票(服薬歴、喫煙歴など)、問診、身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)、理学的検査(身体診察)、血圧測定、尿検査(尿糖・尿たんぱく)、血液検査:脂質検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)、血糖検査(空腹時血糖又は随時血糖・ヘモグロビンA1C)、肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP)、腎機能検査(クレアチニン、尿酸)
※八尾市内で受診の場合のみ、血液検査(アルブミン・貧血検査)の項目と心電図検査が無料で受けられます。
貧血検査、心電図検査、眼底検査
今年度初め(4月1日)から健診受診日まで継続して八尾市国民健康保険に加入している40歳~74歳の人
※9月末までに75歳になる人には4月に受診券を送付していません。誕生日までに健診を受診される場合は、健康保険課(TEL:072-924-3865)までお問い合わせください。
※75歳以上の人には大阪府後期高齢者医療広域連合(TEL:06-4790-2028)から、その他の人はご加入の保険組合等から受診券が発行されます。
年度内に1回
無料
※八尾市国民健康保険の資格喪失後に受診券を使って受診された場合の費用、または、特定健診か人間ドック(別ウインドウで開く)を年度内に2回受診された場合の2回目の受診にかかる費用は、全額自己負担となりますので、ご注意ください。
特定健診の結果に応じて、生活習慣の改善のためのサポートとして特定保健指導を行っています。保健師や管理栄養士などの専門職が一人ひとりに応じたプランを立てて一緒に健康になるお手伝いをします。
対象者には特定保健指導の案内を郵送しますので、案内が届きましたら、ぜひ特定保健指導を受けましょう。
特定健診・人間ドックの結果から、腹囲の他、血糖、血圧、脂質が所定の値を超える人の内、喫煙習慣、年齢、服薬状況等を基に特定保健指導の対象者を選び、『特定保健指導利用券』やパンフレット等を郵送します。
特定保健指導の対象者のリスクに応じて生活習慣を見直すためのサポートを行います。保健師や栄養士と食事について相談したり、運動指導士と実際に体を動かしたり、すぐ生活に活かせる内容を実施しますので、ぜひご参加ください。
郵送されたパンフレットをご覧いただき、同封の返信用封筒に申込書を入れてご返送ください。
お申し込み後、保健指導の事業者から、初回面談日の日程の打ち合わせや持ち物の説明など電話にて連絡があります。
受診券の再発行は窓口、電話、電子申請にて受付しています。電子申請はこちらから。
窓口にお越しいただく場合は、国民健康保険証をご持参ください。
国民健康保険にご加入された約2か月後に受診券を送付しています。有効期限までに特定健診をご受診ください。
なお、1月~3月については、年度途中加入者への受診券の送付は行っていません。受診をご希望の場合は、受診券が発行可能か確認いたしますので、健康保険課にお問い合わせください。
八尾市健康福祉部健康保険課
電話: 072-924-8534
ファックス: 072-923-2935
電話番号のかけ間違いにご注意ください!