[2020年10月20日]
ID:33955
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「長期優良住宅化リフォーム推進事業」は、インスペクション(住宅診断)、性能向上を図るリフォームや三世代同居等の複数世帯の同居への対応に資するリフォーム、及び適切なメンテナンスによる既存住宅ストックの長寿命化に資する優良な取組に対し、国が事業の実施に要する費用の一部について支援する補助制度です。
詳しくは下記URLから対象HPをご参照ください。
【HP】
http://www.choki-r-shien.com/r2/index.html(別ウインドウで開く)
【概要資料】
https://r02.choki-reform.com/doc/summary_doc_all.pdf(別ウインドウで開く)
【お問合せ先】
長期優良住宅化リフォーム推進事業実施支援室
(TEL)03-5229-7568 ※10:00~終了時間変動あり(土日・祝日・年末年始除く)
高齢者、低額所得者、子育て世帯等の住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅の登録制度の創設など、民間賃貸住宅や空き家を活用した新たな住宅セーフティネット制度が平成29年10月25日から始まりました。
国土交通省において、住宅確保要配慮者向けの住宅を早期に確保し、その供給促進を図るため、既存住宅等を改修して住宅確保要配慮者専用の住宅とする場合の改修費を支援する「住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業」を創設しています。
【募集期間】 令和2年5月29日(金)~令和3年2月26日(金)
詳しくは下記URLから対象HPをご参照ください。
【HP】
http://snj-sw.jp/(別ウインドウで開く)
【詳細・応募要領等】
http://snj-sw.jp/entries/index.html(別ウインドウで開く)
【お問合せ先】
スマートウェルネス住宅等推進事業室
(TEL)03-6265-4905 ※受付時間10:00~12:00/13:00~17:00(土日・祝日除く)
ポイント発行申請の受付は令和2年8月31日で終了しました。
交換商品申込み期限は令和2年11月30日までです。
詳しくは下記URLから対象HPをご参照ください。
【HP】
http://www.jisedai-points.jp/(別ウインドウで開く)
【お問合せ先】
次世代住宅ポイント事務局
(TEL)0570-001-339 ※9:00~17:00(土日・祝日含む)
リフォームの支援制度の他、リフォームの種類やリフォームのすすめ方を消費者の方々に分かりやすく解説している冊子があります。下記リンク先よりご覧いただくか、住宅政策課窓口でも配布しています。
また、その他リフォームに関するご相談や減税制度等については下記連絡先までお問合せください。
【住宅リフォームガイドブック】
http://www.j-reform.com/publish/pdf_guidebook/32-07-all.pdf(別ウインドウで開く)
【お問合せ先】
公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター 住まいるダイヤル
(TEL)0570-016-100 ※10:00~17:00(土日・祝日・年末年始除く)
八尾市建築部住宅政策課
電話: 072-924-3783
ファックス: 072-924-2301
電話番号のかけ間違いにご注意ください!