[2018年4月1日]
ID:41999
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
妊娠はするものの、2回以上の流産や死産等を繰り返す不育症に悩むご夫婦を支援するため、保険適用外の治療に要した費用の一部を助成する事業です。
助成の対象となるのは、下記1から4の条件すべてに該当する夫婦です。
1.2回以上の流産又は死産の既往があること。
2.治療開始日から申請日までの間、申請者が八尾市民であること。
3.治療開始日から申請日までの間、法律上の婚姻をしている夫婦または事実婚が確認できる夫婦であること。
※事実婚の方は夫婦ともに八尾市内の同一住所に住民登録があり、他に配偶者がいないこと。
4.医療保険の被保険者又は被扶養者であること。
助成額:1年度(4月~翌年3月)につき上限30万円
●低用量アスピリン療法
●ヘパリン療法(ヘパリン在宅自己注射療法を含む)
●その他の療法(不育症の原因が免疫異常又は内分泌異常等の理由によるもの)
*国内の医療機関で受けた不育症治療に要した医療保険適用外の費用(院外薬局で処方された薬代を含む)で、検査費用、診察(管理)費用、医薬部外品等による費用は対象となりません。また、八尾市に転入前又は転出後に受診した治療は対象になりません。
治療が終了した日(出産または流産等の判定日)から6か月以内
「利用の手引き」をよくお読みいただき、必要書類を揃えて八尾市保健所まで申請してください。
利用の手引き 申請書類
八尾市健康福祉部保健予防課(保健所)
電話: 072-994-6644
ファックス: 072-922-4965
電話番号のかけ間違いにご注意ください!