ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

八尾市公共下水道の概要

[2023年7月21日]

ID:56993

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 本市の公共下水道事業は、昭和35年10月に既成市街地を対象区域として、雨水排除を主目的に計画策定を行い、現在の八尾排水区について、排水面積約222haの第1期事業認可を受けて事業に着手し、昭和39年度より大阪府において「寝屋川南部流域下水道事業」の調整検討が実施され、昭和41年より事業が開始されました。
 これを受け、本市においても上位計画との整合を図るべく、寝屋川南部流域関連公共下水道として、昭和45年8月に計画決定(八尾排水区を含む約1,459ha)を行い、昭和45年12月には事業認可を取得し、また昭和49年には4処理区に分割(寝屋川南部流域関連公共下水道、平野処理区公共下水道、大和川下流東部・西部流域関連公共下水道)して、現在に至っています。
 市街化区域を中心に下水道整備を行っており、令和4年3月末時点の整備人口普及率は94.9%、都市浸水対策達成率は92.0%となっています。

流域下水道

ヤッタくん

 2つ以上の市町村で集めた下水を処理するための下水道で、下水処理場や幹線管渠からなります。
都道府県が管理しており、大阪府では昭和40年に寝屋川北部流域下水道の事業に着手し、現在は
7つの流域下水道(別ウインドウで開く)が管理されています。

八尾市が属している流域下水道

流域関連公共下水道

 各家庭や工場の下水を集めるためのもので、最下流で流域下水道に接続しています。
本市の公共下水道は主に流域関連公共下水道であり、八尾市で管理する下水処理場やポンプ場はありません。
 また本市の下水は、主に川俣水みらいセンター(別ウインドウで開く)竜華水みらいセンター(別ウインドウで開く)で処理されているほか、一部の下水は大阪市公共下水道の平野下水処理場(別ウインドウで開く)で処理されています。

流域下水道と公共下水道の関係図

(引用元:大阪府都市整備部下水道室事業課計画グループ作成 HP~下水道の仕組み~より)

お問い合わせ

八尾市下水道部下水道経営企画課

電話: 072-924-3883

ファックス: 072-922-3587

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?