災害復旧に係る支援業務に関する協定を締結しました。
大規模災害が発生した際の下水道施設の早期復旧支援について
八尾市と公益社団法人全国上下水道コンサルタント協会関西支部(以下「水コン協」という)は、地震、風水害、その他大規模災害が発生した際の被災した下水道施設の早期復旧を図ることを目的とした災害復旧に係る支援業務に関する協定を締結しました。
目的
下水道施設は市民生活にとって重要なライフラインの1つであり、大規模災害が発生しても、被害は最小にしつつ、早期回復させることが必要不可欠となっています。
大規模災害が発生した際の下水道施設の迅速な災害復旧対策を実施するため、災害復旧に係る支援業務に関する取り決め等、事前防災の取り組みを進めていく必要があります。
協定締結に至る経緯
近年、東日本大震災(平成23年3月)、熊本地震(平成28年4月)、西日本豪雨(平成30年7月)、北海道胆振東部地震(平成30年9月)など、全国的に大規模災害が多発しています。
現在、八尾市域でも生駒断層帯地震(震度6弱~7)、南海トラフ巨大地震(震度5強~6弱)の地震規模の被害想定が出されており、今から段階的な減災対策を講じていく必要があります。
期待される効果
水コン協は、これまで多くの災害支援に携わってきた実績のある団体であり、災害復旧工事に必要な災害査定資料の作成等、速やかな災害復旧の一翼を担ってきました。
本協定の締結により、下水道施設の災害復旧支援の経験とノウハウを持つ、水コン協会員の迅速な人員手配を受けることができ、災害時の初動対応のスピードアップ、被災施設の早期復旧が可能となり、もって安全・安心な市民生活へ大きく寄与するものです。
令和5年12月25日に締結式を行いましたのでお知らせいたします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
下水道部 下水道整備課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3884 ファクス番号:072-924-7786
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。