八尾市内の万博来場サポートデスク開設情報
八尾市での開設情報
大阪市及び大阪府は、より多くの方に2025年大阪・関西万博(以下、「万博」という)に来場いただくため、チケット購入や来場日時予約、パビリオン入場予約に伴う各種サポートを行う「万博来場サポートデスク」を開設されます。
過去の開設場所
- 令和6年10月26日(土曜)13時00分~20時00分(予定) 第47回河内音頭まつり会場(場所:八尾小学校)
- 令和6年10月27日(日曜)10時00分~15時00分 (予定) おおさか都市緑化フェア2024(場所:久宝寺緑地 修景広場)
- 令和6年11月18日(月曜)~11月24日(日曜)10時00分~17時00分 アリオ八尾 2階ABCマート前
- 令和7年1月3日(金曜)10時00分~17時00分 アリオ八尾 3階 MARUZEN前
- 令和7年1月25日(土曜)10時00分~17時00分 アリオ八尾 1階 光町スクエア
これから開設予定の場所
- 令和7年3月24日(月曜)~3月30日(日曜)10時00分~17時00分 アリオ八尾 2階ABCマート前
入場チケットの買い方がわからないなど、万博に関する手続きに関してお困りのことあれば、ぜひサポートデスクをご利用ください。
(1)万博来場に関するWeb手続き
万博ID(※)の取得、入場チケット購入、万博会場への来場日時予約、パビリオン入場予約などの手続きサポート
※万博IDとは、入場チケット購入をはじめ、万博の各種サービスで利用する共通のログインIDです。詳細については、公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会の公式サイト「大阪・関西万博チケットインフォメーション」をご覧ください。
※各種手続きは、スタッフが代行で行うことはできません。スタッフ立会いのもと、自身で端末を操作する必要があります。
(2)万博に関する情報発信
パビリオンや催事、会場アクセスなど万博関連の情報提供
※大阪府・大阪市特設サイト「いっしょに、いこな!大阪・関西万博」においても、大阪府内各地で開催される「万博を盛り上げるイベント」や「万博の最新情報」の情報を発信しています。
万博来場サポートデスクについては次のリンクをご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 やおプロモーション・万博推進プロジェクトチーム
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-4002 ファクス番号:072-924-0135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。