八尾市は全国でも有数の中小企業のまちであり、数多くの製造事業所をはじめ、様々な産業が集積しています。本事業では、八尾市中小企業地域経済振興基本条例に基づき、本市の産業振興施策を推進するものであり、事業者間ネットワークを有効に活用し、市内中小企業をはじめとする市内企業を広くサポートすることを目的とします。
旧八尾図書館における残置物搬出・処分業務に係る条件付一般競争入札の概要です。
令和4年度八尾市ESCO事業支援業務に関する条件付一般競争入札を実施します。
入札に参加される業者の皆様へ
八尾市契約関係暴力団排除対策を掲載しています。
平成25年10月1日に「八尾市契約関係暴力団排除措置要綱」を制定しました。
「史跡由義寺跡」の史跡整備の基本的な計画となる「史跡由義寺跡整備基本計画」を策定するため、その支援業務について、次のとおり委託事業者を公募型プロポーザル方式により募集した結果を公表します。
市の保有する庁舎等の財産を有効に活用し、自主財源の確保、行政情報の発信、市民の利便性の向上等を図ることを目的として、広告付案内地図を設置する事業者の選定をします。
新型コロナウイルス感染症関連物品購入(消毒液、非接触型体温計及び空気清浄機)係る条件付き一般競争入札の実施について掲載しています。
本業務に係る提案募集に対し、参加申込みは5者あり、そのうち4者から提出された提案についてプレゼンテーション審査を実施し、以下のとおり受託候補者を決定しました。
「八尾市環境総合計画及び八尾市地球温暖化対策実行計画改定支援業務」公募型プロポーザルに係る質問について、下記のとおり回答いたします。
令和2年度に、環境総合計画及び区域施策編の中期目標期間が到来し、環境行動計画及び事務事業編の計画期間が満了することから、改めて本市を取り巻く社会情勢も踏まえながら計画の見直しを遂行するため、その支援業務について公募型プロポーザル方式による委託事業者の募集を実施します。
市の収入確保を図るとともに、施設利用者等の利便性とサービスの向上を図ることを目的として、一般競争入札による自動販売機の設置事業者を募集します。
入札結果を公表しました
平成28年度八尾市民意識調査実施支援業務に係る一般競争入札の結果を公表します。