相続関連 よくある質問
質問親が家の売却や賃貸を望まないのですが、老後の資金が必要です。どこに相談すればよいでしょうか?
回答
お住いの自己所有の不動産(土地・建物)に、将来にわたって住み続けることを希望する高齢者に対し、その不動産を担保として生活資金を貸付ける制度(リバースモーゲージ)があります。
貸付対象世帯、貸付限度額、条件、利子、返済期間については、状況によって異なります。
八尾市と空家等対策に関する連携協定を結んでいる住宅金融支援機構・りそな銀行・大阪シティ信金でも行っていますので、一度ご相談されてはどうでしょうか。
また、50歳以上のシニアの方を対象として、シニアライフには広すぎたり、住替えにより使われなくなった家を、求める人に賃貸する。「マイホーム借上げ制度」というものもあります。
詳しくは「一般社団法人 移住・住みかえ支援機構」のホームページをご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
建築部 住宅政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3783 ファクス番号:072-924-2301
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。