心のサポーター養成研修(受付終了)
多くの方にお申込みいただき、ありがとうございました。
定員に達しましたので、申込み受付を終了いたしました。
なお、次回は令和8年2月頃の開催を予定しております。
日程等詳細が決定いたしましたら、改めてご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。
心のサポーター養成研修を実施します!
心のサポーターとは
心のサポーター(略して「ここサポ」)とは、メンタルヘルスや精神疾患への正しい知識を持ち、地域や職域でメンタルヘルスの問題を抱える人や家族に対してできる範囲で手助けをする、傾聴を中心とした支援者のことを指しています。誰もがこころの不調を経験する時代であり、そのサインに気づける周りの人やこころの応急手当のできる人を増やしていくことがとても大切です。あなたも心のサポーターになりませんか。
心のサポーターになるには?
心のサポーター養成研修を修了することで「ここサポ」になることができます。小学生から大人まで対象で、難しい資格や専門知識はいりません。心のサポーター養成研修では、いつか役立つメンタルヘルスの基礎や人の悩みを聞くスキルを学びます。
心のサポーター養成研修について
- 日時
-
令和7年7月30日(水曜日)14時から16時まで
(受付開始は13時45分から)
- 場所
- 八尾商工会議所(八尾市清水町1丁目1番6号) 3階 大ホール2
- 対象者
- 八尾市内在住、在勤、在学の方
- 定員
- 先着50名
- 受講料
- 無料
研修内容は以下のとおりです。
- 共通テーマ(90分)
-
- 心のサポーターの紹介(活動など)
- こころの病気の知識
- こころの病気からの回復
- 身近な人をサポートする方法
- 心のサポーター4つのステップ
- グループワーク
- 個別テーマ(30分)
- ストレスコーピングでセルフケア
研修を修了された受講者には、厚生労働省「心のサポーター養成事業」に基づく「心のサポーター認定証」を後日発行します。
※15分以上の遅刻及び早退をされた受講者には、認定証を交付できませんのでご注意ください。
申込みについて
申込み受付期間は、令和7年7月1日(火曜日)から7月18日(金曜日)までです。
下記のいずれかの方法でお申込みください。
- 電話(072-994-6644)
- 八尾市電子申請システム
※定員に達しましたので、申込み受付を終了いたしました。
添付ファイル
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 保健予防課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-6644 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。