SMS(ショートメッセージサービス)による特定健診受診勧奨について

ページID1020165  更新日 令和7年9月25日

印刷大きな文字で印刷

SMSによる特定健診受診勧奨のお知らせ

⼋尾市国⺠健康保険被保険者で特定健診を受診されていない⽅(※1)を対象に、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS、※2)を利⽤した受診勧奨を⾏います。
※1 配信する約1か⽉前時点のデータをもとに配信しているため、⾏き違いで配信されてしまう場合がありますが、ご容赦ください。
※2 SMS︓電話番号を宛先にして携帯電話やスマートフォンにメッセージを送付するものです。

特定健診についての詳細は、下記リンク先をご参照ください。

配信⽇時

令和7年9⽉26⽇(金曜日)午後1時頃

送付対象者

40・50歳代の令和7年度の⼋尾市国⺠健康保険特定健診未受診者 約2,600名を対象に送付しています。

SMS送付内容等について

メッセージ⽂⾯
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

【八尾市国保からのお知らせ】
「特定健診受診券」はお手元にありますか。
ご自身の健康のため、特定健診を受けましょう!
詳細は八尾市ホームページで「特定健診」と
検索してください。
問合せ先:健康保険課050-1720-4180

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

SMSの通知番号

送信されるSMSには、発信元番号として以下のいずれかが表⽰されます。

SoftBank以外
072-924-3865(⼋尾市健康保険課)
SoftBank
243056

注意事項

⼋尾市が配信するSMSは、あくまで特定健診の受診をご案内する内容となっていますので、次のようなことを指⽰することはありません。

  1. 特定の⾦融機関や⼝座番号へ⾦銭の振り込みを依頼すること
  2. ATM(銀⾏・コンビニエンスストアなどの現⾦⾃動預け払い機)の操作をお願いすること
  3. 通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること
  4. 名前、住所等の個⼈情報の⼊⼒をお願いすること

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康保険課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:050-1720-4180 ファクス番号:072-923-2935
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。