後期高齢者医療制度 葬祭費の手続き

ページID1001957  更新日 令和7年2月26日

印刷大きな文字で印刷

葬祭費支給申請の手続きについて

後期高齢医療制度に加入されている方が亡くなられた場合、葬儀を執り行った方(喪主)に対し、葬祭費(一律5万円)が支給されます。
下記の必要なものを持参のうえ、高齢者医療係(市役所本館1階16番窓口)にてお手続きください。(郵送による手続きも可能)

必要なもの

  • 喪主のフルネームが明記された葬儀に係わる「領収書」(コピーでも可)をお持ちください。
    ※「火葬証明書」、「葬儀の見積書」や「埋葬許可書」では受付できません。
  • 喪主名義の預金通帳
    ※ゆうちょ銀行の口座を指定される場合、通帳に記載されている「記号・番号」もしくは「店名・預金種目・口座番号」が必要となります。
  • 亡くなられた方の後期高齢者医療被保険者証 または 後期高齢者医療資格確認書

郵送による手続きをされる場合

申請書は次のリンクをクリックしてダウンロードしてください。

また、郵送による手続きの場合は、「葬儀の領収書」(コピーでも可)を添付して郵送ください。なお、領収書原本を郵送された場合、お返ししておりませんので、返却を希望される方は、必ず返信用封筒の同封をお願いします。

葬祭費支給申請の手続きはお早めに…

葬祭費の支給申請には、申請できる期間が設けられています。
申請期間…葬儀を執り行った日の翌日から2年

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康保険課 高齢者医療係(市役所本館1階16番窓口)
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3997 ファクス番号:072-923-2935
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。