『小学校一斉授業見学(体験)』

ページID1007264  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

市内全28小学校・義務教育学校で、すべての就学前児童が入学する予定の八尾市立学校で授業見学(体験)ができる『小学校一斉授業見学(体験)』を実施します。

入学前に小学校・義務教育学校での生活についてイメージをもってもらい、入学への期待や希望を膨らませるとともに、保護者の方が学校の雰囲気を知ることで、学校への安心感につながる機会になると考えています。

※本取り組みは、毎年2月の第3週目の水曜日に実施予定です。

令和6年度

令和6年度の小学校一斉授業見学(体験)は、令和7年2月19日(水曜)です。

令和6年度 小学校一斉授業見学(体験)ポスター

令和5年度

令和5年度 小学校一斉授業見学(体験)ポスター

実施後

  • 令和6年2月21日水曜日に実施しました。
  • 授業見学(体験)では、学校にあるものの名前クイズや、正しい座り方、鉛筆の持ち方を1年生が就学前の子どもたちに教えるなど、各学校で、様々な取り組みがありました。
  • 参加した就学前の子どもたちからは、「1年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが優しかった!」「また学校に行きたい」など、小学校に行くことを楽しみにしているような感想がありました。また、保護者からは、「1年生児童との交流もあって楽しめました」「1年生の授業の様子が見られてよかったです」など、小学校への安心感につながる感想がありました。

令和4年度

令和4年度 小学校一斉授業見学(体験)ポスター

実施後

  • 令和5年2月15日水曜日に実施しました。
  • 4月に入学を控えた就学前の子どもたちやその保護者が、授業や活動などの参観を通して、小学校での生活にイメージを膨らませていました。
写真:授業見学1
教室での授業の様子を参観しています。
写真:授業見学2
参観する子どもたちを見守っています。
写真:授業見学3
体育館での活動を参観しています。

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育センター
〒581-0856大阪府八尾市水越2-117
電話番号:072-941-3365 ファクス番号:072-941-3364
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。